2011年06月08日(水) リバーシブルリバプール。 |
PCのUSBにフラッシュメモリーなどを挿すとリムーバブルディスクと表示されるが、リムーバブルディスクと表示されているのに一度たりともリムーバブルディスクと呼んだことがなく、リムーバルディスクとかリバーシブルディスクとか適当に呼んでいるため、他人に説明するときにすごく困る。 先日、職場のナースが「リバプールディスクにデータ入れたんだけど」と臆面もなく呼んでいて可愛らしく思った。リバプールってビートルズの出身地だよねと言ったら「え? 何の話?」と返されてその純朴さに胸が高鳴ったりしたのだが、それほどリムーバブルディスクという名称は、人に真面目に読ませようとする気がない難解な文字列であって、呼ぶ方も呼ぶ方でその難解ワードに挑戦せず諦念し、甘受した上で適当に呼称することが許されている言葉だと思う。 ちなみに私の部下にUSBに挿した時に表示されるものを何と呼んでいるかと訊ねたら「え? チョイチョイスティックのことですか?」とあまりにもフリーダムすぎて話にならない。 |
翌日 / 目次 / 先日 |