推 定 乙 女。



the end of the world

2002年10月12日(土)

ところで世界の終わりの事をapocalypseと言うのですが(だから地獄の黙示録らしい)。


PLATOON見ちった。




・・・・・・マジで、吐き・・・そう。








プライベートライアンよりこのほうがずっとグロくないですか。



すくなくともあたしは発狂するかと思った。



「what a fuckin' movie!!」って何度クッションを投げつけたことか。
そういえばブラック&ホワイトの次にfuckin’って言ってる映画だったなとか、それはもうどうでもよくて。






これが戦争なんだ。





はっきし言って新兵(主人公)が前線に送られてから39日位の間に2回負傷して病院送りになるまでの話で、ストーリー性もなにも無くて!


でもこれは戦争なんだからストーリーもクソもないんだよなぁと思って。
ほとんどが死ぬ為の場所なんだから。
いつ誰が死んだかとか確認してる間にもどんどん仲間が死んでくから。
バトロワなんてメじゃないよな・・・・・・ほんと。
だって残り何名とか言ってる場合じゃないじゃん。こっちが班とか第一線のメンバーを覚えるまえにどんどん死んでったよ。
一秒の猶予も無いくらいに。
最後にみんなの顔が出たときに、生き残ってるのかどうかすら分かんないヤツもいっぱいいたもん。





ほんとに、クオリティがどうとかじゃなくてとにかく映画だなんて全く思えなかったよ。
ドキュメンタリーとどこが違うのこれ。





あの死にゆく表情は、是が非でも生き残ってやろうという根性はどうしても演技だとは思えないよ。







それが役者ってものなのかもしれない、けど。











然も主人公(チャーリーシーン)が何故かオーランドに見えて(直前まで指輪DVDを観てたせいか・・・)。
余計にオーリ(だから違う)に感情移入しちゃったよ。
ちなみにクリス・テイラー(主人公)とキングの関係が好き。
あと最初エリアスがホモかと思った・・・(汗)。
だって半裸で寝そべりながら手を振らないでくれ。
狙われてるよオーリィ!って叫んじゃったよもう(・・・)。
他にはウルフ少尉がめさ使えないんだけど顔が好みだったわー。



最後のクリスのモノローグが最高だ。
泣き顔も最高だ(それは個人的な趣味だろう)。
オーランドに見えて最高だ(だから・・・)。







”今思うと、僕たちは自分自身と戦ったんだ。
敵は自分の中にいた。
僕の戦争は終わった。しかし思い出は、一生残るだろう。”







この場面で泣くクリスの頭をただもう撫でてあげたかったよ。
こうやって書くとチープだけど、実際に映画のラストで聞くとものすごいんだ。



あたしの価値観をすべて破壊して消えていった流星。




きっとクリスにとってもそう、だと思う。





そういえばブラックホークのオーリはどうなんでしょう。


もうDVDレンタルできるんだっけ?



戦地のジョシュが見たくて仕方ありません。でも真っ黒な顔で帽子とか被ってて分かりにくいらしいけど。
寧ろROOTSのアイツが目立ってるという話を聞きましたが実際のところどうなんでしょうか。
ジョシュとはエリアスとバーンズの様な関係なのでしょうか。
それともクリスとキング、或いはオニールとバーンズ??
どうなんだろう・・・。
2人でボロボロになって地面に伏せながら銃撃戦を繰り広げるんでしょうか。
ユアンがジョシュを援護射撃なんかしちゃったりしてvvv
・・・やばいまじでモエてきた・・・・・・(最低)。
あ、でもブラックホーク・ダウンっていうくらいだからヘリっていうか空中戦なのかな??
あー超見たい!でも見たくない・・・。

ごはん食べれなくなるよほんとにー。
フルメタルジャケットも見ようと思ってたのに。
そういう意味では太陽の帝国は生々しいけど胃にはコないかな。
ていうか、てゆうか!!
Death of a Salesmanでもマルコヴィッチが出てきてあの美声にヤられ気味なんですけど!
誰か助けて!!
只でさえ馳夫の美声と通学時のJ○の緑川声の車内放送でマイってるのに。
あーやば。まじやば。






眠れなそうー明日も朝からバイトなのに。







夢に見そう。












誰かこの震えを止めてくれるなら何でもするわ。

 < 過去  INDEX  未来 >


楠都奈 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加