Spilt Pieces |
2002年06月30日(日) 単純な多くのこと |
バイト先で、お客さんに褒められた。 「お姉さん親切ね、また来るわ」 そんな一言で、最後まで機嫌のよかった単純な私。 いつの間にか真っ赤になっていたのだと、後で社員さんに言われた。 私の携帯は今も単音で単色。 友達に、「物持ちがいいのね」と言われた。 ケチとか言われたらどうしようかと思った。 全てはとらえ方次第。 気に入った絵本を見つけた。 この年になってまで絵本かと聞かれたことがあるけれど、好きなものは仕方がない。 絵もストーリーも素敵。 今は私が読んで楽しもう、いつか母になったら子どもに読んであげたい本。 そんな小さなことを想像して、思わず嬉しくなった。 人の多い講義、遅く行くと座れない教室。 「ありがとう」少し遅れて入ってきた友達は、席をとっておいて待っていた私に嬉しそうな顔で言った。 ほんの数分早く着いただけなのに、どうしてだか照れくさい。 そしていつだって、私が思うのはこれと逆のことが多く存在しているという事実。 ほんの小さなことで私は人を幸せにできるかもしれない、私が感じたように。 だけど、ほんの小さなことで私は人をいくらだって傷つけられる。 言葉はいつだって、自分を伝えるための媒介の一つ。 全てが伝わるわけないし、伝えられない。 それでも私たちの多くは言葉以外のものを使うすべをあまり持っていないから、言葉を使う機会というのはどうしたって多くなる。 単純な多くのことで、私は笑って泣く。 その蓄積で大きな波が来たり来なかったり。 そしていつだって私自身、ナイフを当てられる的であると同時に、ナイフでもありうるのだ。 人間関係って難しい。 そして人間関係って魅力的。 笑って笑わせて生きられたら嬉しいのに。 |
Will / Menu / Past : Home / Mail | ![]() |