にっき日和
おしながき|前よむ|次よむ
名古屋から、お友達がやってきました。
彼女はお花が大好きなので、
地元の花の名所を案内することにしました。
地理に疎いわたしに代わって、
地元のお友達にナビをお願いしました。
昼食後まず訪れたのは、加茂花菖蒲園。 http://www.kamoltd.co.jp/kakegawa/
菖蒲といえば和の趣のお花、
ちょっと地味な印象があります。
けれどここのお花は、多種多様色とりどり・・・・
なかなか華やかな眺めでした。
わたしの好みは、やはり濃紫。
「光源氏」などという、雅やかな名前がついています。
ここは花以外にも見所は多いです。
昔の庄屋屋敷を見学できるようになっているのです。
わたしたちは風雅な日本庭園で、ちょっと一服。
お池では、鴨たちが涼しげに泳いでおりました。
次なる目的地は、可睡百合の園。 http://www2.tokai.or.jp/kasuiyurinosono/
可睡斎というお寺が経営している百合園です。
切り崩した山の斜面を上手に使って栽培しています。
実はわたし、百合がだいすき。
ここのお花たちのような、
野趣あふれる風情に特に心惹かれます。
そしてこのあたりは、
W杯日本代表のキャンプ地がすぐそばなのです。
意外なほど盛り上がりは感じませんでしたが、
それでもちらほらと、のぼりが立っておりました。
暑い一日でした。
ぴょん
|