にっき日和
おしながき|前よむ|次よむ
わたしって、弱い人間だと思います。
口では強がり言ってるけど、
ほんとは全然自分に自信がもてないのです。
年齢を重ねて、
やっと自分の弱さを認めることができた気がします。
ある友人がこんなことを言っていました。
「口に出したことって本当にそうなるんだよ」
わたしは、どきっとしました。
何か新しいことを始めようとするとき、
決まって弱腰になる自分に思い当たったから。
どうせ、だめだろう。
きっと、だめだろう。
また、だめだろう。
自分をだめにしていたのは、
他でもない自分自身だったのかもしれません。
こんな話を読んだことがあります。
昔の人は、言葉に魂が宿っていると考えていたそうです。
不吉な言動は、ことさら忌み嫌っていたと聞きました。
だから、
どうせ、きっと、また・・・・
この三句は禁句にしようと思いました。
昔の人のように、
言霊(ことだま)を信じてみたい気持ちになったのです。
万が一こんなことで、マイナス思考が、
プラスのそれに代わったら儲けものですしね。
光り輝いている人は、
きっと自分に自信が持てる人なのでしょうね。
いつか・・・・
そう、いつか、
弱くて卑屈な自分自身を、変えられる日が来るといいなと思います。
ぴょん
|