にっき日和
おしながき|前よむ|次よむ
蒸し暑い日が続きますね。
ひまわりの花が似合いそうな、カラッと夏日ならまだ許せるけど、
じめじめむしむしは、どうも苦手です。
そのせいか、普段人一倍食欲旺盛なわたしが、
ここのところ、いまひとつ食べる気力が失せております。
いかんと思いつつ、すいかや氷など、水物ばかりに手が出てしまいます。
ゆうべなど、夕涼みでふらりと寄ったスーパーで、
でっかいカキ氷をいただいてしまいました。
マンゴーかき氷・・・・・・(− ◇、−) ジュル
ブロック状に切ったマンゴーと大粒のタピオカが、
これでもかと贅沢にゴロゴロ乗せられております。
そして上に乗っているアイスクリームも濃厚なマンゴー味。
久しぶりに「ウマイ!」と唸ったおやつでした。
しかし・・・・・その後がたいへんだったのです。
時間が遅かったことに加え、店内の冷房で、
わたしのおなかはすっかり冷え切ってしまいました。
で、大下痢。。。。。
・・・・・反省いたしました、今年の夏の食生活。
そういえば、食事もおざなりなものばかりでしたっけ。
で、以前雑誌(サライだったっけ?)で、みかけた、
”冷汁(ひやじる)”というメニューに挑戦してみることにいたしました。
冷たいお味噌汁と細かく切った薬味を、
冷たいごはんの上にぶっかけて食べるのだそうです。
薬味は、すりゴマ、きゅうり、ねぎ、青しそ、みょうがなど・・・
それから、ちぎったお豆腐もいれます。
幸い薬味はお庭に生えているし、簡単なのですぐに試してみたのです。
・・・・イケました!
冷たくて口当たりが良いし、あっという間に、
さらさらっといただいてしまいました。
暑い日には、ぴったりですよね。
雑誌でみかけた写真を、見よう見まねで作ってみたのですが、
あとでネットで調べたら、いりこを使うのだとか、
ごはんは麦飯がよいとか、簡単でいてコツがあるようです。
今回、ごはんの上にかけたけど、
お素麺にかけても美味しいだろうなと考えました。
箸休めには、お庭で採れたトマトを添えようと思います。
来週から夏休みが始まります。
暑い日のお昼ご飯は、冷汁が定番になりそうです。
ぴょん
|