にっき日和
おしながき前よむ次よむ


2005年09月03日(土) ありがとう、そして

Web日記をはじめて、早や4年半になります。

その間、いろいろな出来事がありました。

転職、リストラ、そしてまた転職・・・・

ネットでの交友関係も変化し、社会情勢も日々激変しております。

愉快な日ばかりではありませんでしたが、

けして辛い日々ばかりというわけでもなかったように思います。

書くことによって、楽しい日は喜びが倍になり、

辛い日は悲しさがいささかでも和らぎ・・・・

ささやかなHPではありますが、

ここはわたしのオアシスでもあるのです。



この4年半、毎日通ってくれている人もいますし、

ときどき、ふらりと遊びに来てくれる人もいます。

どんな形であれ、わたしは大歓迎。

たとえ一人でも二人でも、読んでくれる人がいるということは、

とても励みになっているのです。

いまさらですが、

そこのアナタ!ほんとうにありがとう。

ぺこ <(_ _)>



HPは、自分の庭だと思っています。

どんな花を植えようが、どんな庭石を置こうが、

管理するわたしの自由です。

わたしの庭に遊びに来てくれるお客様は、

基本的にどんな人であろうと歓迎します。

植えてある花を踏みにじったり、

勝手に庭石の位置を変えたりとか、

そんなことは断固許されるはずはないけれど、

私有地ですもの当然ですよね?



けれど自分の庭といえど、何をしてもよいとは言いません。

悪臭を撒き散らすゴミ屋敷とか、

しつけの悪い猫を放し飼いにしたりとか、

ご近所を不愉快にさせるような庭は存在を認めません。

公的なモラルをわきまえよ、ってことです。



たとえば、「この花を植えるのはやめなさい」とか、

そういう意見も余計なお世話です。

うちの庭が気に入らないのなら、来なければよいのです。



また、「わたしはおたくの庭に遊びに来ているのに、

おたくがわたしの庭に遊びに来ないのは失礼だ。」

・・・・あなたがうちの庭に遊びに来るのは、あなたの自由です。

同じように、わたしがどこの庭を訪問しようが、

これまたわたしの自由ではありませんか?

誰に強制されることではないのです。



掲示板を休止して、数ヶ月経ちます。

「いつ再開するの?」という声もありました。

まめに書き込みしてくれていた人、

読んでくれていた人には申し訳ないのですが、

いまのところ予定はないです。

かといって、完全に廃止したつもりはありませんので、

折を見て、いつか再開できたらと思っています。



HPの管理人として、

ちょっと意見を述べさせてもらいました。



























ぴょん

My追加