本日のたわごと
DiaryINDEXpastwill


2004年11月21日(日) 女の・・・

本日の観劇は「8人の女たち」かなりの豪華女優陣の1部屋芝居です。
最近、ライフに多く行っているせいか女ばかりって新鮮(笑)
内容は映画にもなっているので知っている人は多いかな。
ある金持ちの男性が殺され、犯人を探りあう女達の心理劇です。
男性の、妻・長女・次女・義母・義妹・妹・メイド頭・メイド(愛人)の8人です。
雪で家は孤立し、電話等の通信手段も閉ざされ、外部と隔離された女達が犯人探しを始めます。
お互いを探りあううちに、穏やかだと思っていた家庭が実は腐っていたという事が暴かれてしまうのです。
かなりドロドロの人間関係で、こんな家嫌だなぁ。
ホント女って寄り集まると強烈でおぞましい・・・(笑)
でも自分が女世界に暮らしていると、なんだかキツイ事ばかりですが、
やっぱり女性の矜持とか汚い裏側とか興味深いし、ちょっと愛しいと思います。

思いついた事覚書としましては、
妻VS妹の木の実、山本の一騎打ちがカッコ良かったなぁ。
やっぱり芸暦長い女優さんの毅然とした姿って格好良いですね。
芝居もさておき、長女役のサトエリちゃんの、ナイスバディと姿勢の良さに釘付けでした。
ははは、女の子好き病でた!って感じかしら。
次女のソニンちゃんは一番演技が青かったんですが頑張っていました。
TVでモー娘。の芝居を見てあまりの下手さに気を失った私としては、
彼女がアップフロントなのが不思議です。
義妹役の安寿さんは最初安寿さんだと気付きませんでした。
なんだか不思議でヒステリックなオールドミスな役でした。
でもこの役、私好きでした。
他の出演者の方も、素人の私が批評するなどおこがましい演技力の方々で、
芸達者な人達の芝居って見ていて安心するなって思ったのでした。


さきめぐみ |MAILHomePage