日々の思い

ひばり【MAIL

My追加

明け方の夢と子供と落ちてきた猫
2003年09月26日(金)

「おかあさん、今までの部屋はやっぱり狭いから3間あるところに引っ越すことにしたよ。それで契約書に印鑑が要るんだけど・・・・」
「え、そんなこと急に言っても、家賃やなんかいったいどうするの」「あんまり変わらないんだよ」「でも・・」といったところで目が覚めたのです。
時計を見ると4時50分。なんだかいやな夢。
しっかり目が覚めてしまったけれどまだ早すぎるから、6時まで布団に入ってようと思い目をつぶっていた。しばらくして夢がどうしても気になり早めに布団から抜け出して階下に降りテレビのスイッチを入れた。

北海道に大地震発生。大きな見出しでキャスターが次々に説明をしている。
とにかく落ち着いて内容を把握しようとテレビに集中する。
激しい揺れのところには申し訳ないが、息子たちのところはどうやら大丈夫のようだ。でも、長男の部屋はコンクリートのしっかりした建築だけど荷物があふれているし、二男の部屋は荷物が少なくてきちんと整理されてるけど建物自体が不安がある。
なんともなければいいけれど・・・
やっぱり不安が募って6時過ぎに余震が来たあとこれ以上待てないと電話を入れた。
長男は、揺れたけど大丈夫、そんな変な夢見ないでよとあきれていたし、
二男のところは息子はいち早く職場へ出勤して、お嫁さんが怖かったけど一応大丈夫だという。
ほっと胸をなでおろす。

こんなときやっぱり離れて暮らしていると、もどかしいと思う。
すぐにと思っても間に合わないもの。

昼から出かけて帰りが遅くなり夕方遅くなってからの散歩に出た。
50メートルくらい先に猫がいた。その猫はいち早くラナに気がついて塀の上に飛び乗ったので、大して気にもしないでそこを通り過ぎようとした。
すると「ぎゃー」というような叫び声をあげながらその猫が塀の上からラナの上に飛び降りたのだ。
ラナは、びっくりしたが相変わらず無言。
私はもうびっくり、思い切り大声で「きゃー」と叫んでしまった。
暗いので周りに人がいたかどうかわからないけど、そこの家の人には聞こえただろうな。ああ、あんなに驚いたことはなかった。
さいわい、誰も怪我はなかったようだけど、猫はいつまでも威嚇をやめなかった。
わたしは、びっくりしても声を上げるよりすくんでしまって叫び声なんてあげたことはない。
でも、ちゃんと声が出るんだななんて、妙なことに気がついたりしている。




BACK   NEXT
目次ページ