パラダイムチェンジ

2006年05月09日(火) バランスボールなパソコンチェア



と言うことで、最近私が自宅で愛用しているパソコン用の椅子が
これ。って、バランスボールですが。

元々は、仕事場でPC作業や事務作業をしなきゃいけないときに、
普通の椅子に座っているよりは、バランスボールの上に乗っかって
いる方が気持ちいい&アイデアが浮かびやすい気がしたので、
作業しているんだけど、自宅でもその方がいいんじゃないか、と
思い、バランスボールを愛用することに。

バランスボールって、たとえば昔のぶら下がり健康器の様に、
身体にいいとは言われていても、いまいち運動するのは面倒くさい
みたいな感じで、(普及した割に)あまり活用されていないのかも
しれないけれど、うちの治療院では、激しい運動をするよりは、
バランスボールの上に座る事をおすすめしています。

たとえば、TVを見るとき、数分でもいいからバランスボールの上に
座ったり、ちょっと上で弾んでみるだけでも、身体を支えるお腹の
インナーマッスルが鍛えられますし。

自分自身の経験で言えば、バランスボールの上に乗っかるだけで、
便通がよくなったり、またその上で身体を縮めたり、のばしたり、
ぐるんぐるんと動いているだけで、お腹周りの贅肉も幾分すっきり
となった気がしますし。

ついでに言うと、こういう不安定な物の上に座っていると、バランス
感覚を司る、小脳の働きもよくなる(子供の場合は特に)という話も
どこかで聞いた気が。

何より、バランスボールの上にいることが、だんだんと心地よく
なってきて、仕事をしていても遊んでいるような気分で作業をこなす
事ができるのが一番だったりします。

もしも、現在遊んでいるバランスボールをお持ちの方は、是非、TVを
見るくらいからお試しあれ。
絶対、姿勢はよくなると思いますので。


 < 過去  INDEX  未来 >


harry [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加