パラダイムチェンジ

2006年05月21日(日) ジブリ美術館




日曜日、井ノ頭公園にある、ジブリ美術館に行ってきました。
前から一度、来てみたかったので。

宮崎駿の、子供を楽しませようという趣向に
あふれた美術館でしたね。
実際のアニメーションの仕組みを、立体のトトロやさつきやメイの
人形を使ったゾートロープで見せてくれたりとか、
狭いらせん階段があったり、わざと背をかがまないとくぐれない場所
があったり、手動で汲み出す井戸水のポンプがあったりして。


この美術館をつくる時の話だったかどうかは忘れたけれど、宮崎駿の
願望として、自分が気むずかしいおじいさん役に徹して、自分の孫が
その頑固じじいの家に忍び込んだときに、そこにある様々な模型や、
天井にぶら下がっている翼竜に目を丸くしてほしい、という話を
昔読んだことがあったんだけど、多分そんな感じなんだろうなあ、と
思いました。

美術館には、たくさんの小さな子供たちも訪れていたんだけど(という
よりこっちが本当のお客さんなのか?)、彼ら彼女の仕草が、なんか
「となりのトトロ」のメイがトトロに対して目を丸くしているのを
ほうふつとさせてくれたりして。

今日は天気も良くて、からっとしていたのも良かったし♪
ジブリ美術館に限らず、井ノ頭公園の雑木林のあたりも気持ちよかった
です。




もう一枚の写真は、屋上の守り神。
この奥には、ラピュタの操作盤が草に埋もれていました。
飛行石があったら読めるのかも


 < 過去  INDEX  未来 >


harry [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加