| 2003年01月10日(金) |
15年ぶりに銀座の夜!日本は不況なんかい? |
議員の1月は、前にも書いたが、とにかく忙しい。特に金曜日ともなると、新年会のオンパレードである。今日も、3件の新年会と、1件の集会が、6時から分刻みである。新年会を適当に切り上げ、集会に向おうと、自転車(区議には黒塗りの車も、秘書もいないので、これが頼り)に乗ると携帯がなる。親しい支持者の方から”会わせたい人がいるからすぐ銀座にこい”とのこと。う〜ん、これから、集会があり、意見を求められるはずだし、困ったが、遅くなっても行く、と返事をし、集会の参加後、おのぼりさんよろしく、出かけた。バブルのころは、何回か銀座に誘われて、帰路のタクシーがつかまえられない経験をしたが、今ごろは、さぞかし静かになったろう、と銀座通りへ。いやいや、どうしてどうして、タクシーは大渋滞。高級車が違法な二重駐車。ありゃま、昔と変わらんな。待ち合わせのお店に着くと、おいおい、こっちも満員御礼。けっして安そうではない、このお店。若いビジネスマン数人が盛り上がっていたので、どんな人種かと尋ねると”外資系のサラリーマン”だそうだ。そういえば、日本有数の国策大銀行を買い取ったのも、アメリカ資本だったし、大田区役所の現庁舎を、区と競ったのも、香港資本だったっけ。 海外資本に我が国が駆逐されないよう、与党の皆さん、たのみますよ!消費税の議論より、莫大な残高の個人預金を安心して使える経済対策を大急ぎでネ
|