![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
紙きれに諭されたくはなかった 2003年01月03日(金) |
僕がよく 「自転車の似合わない男」 と言われるのは、 普段から動作が緩慢であり、 諸事において 「めんどくさいなぁ」と、 ワンクッション置いてから、 ようやく行動し始める事に起因する と思われるのですが、 しかしそんな僕でも、 今年の「おみくじ」に関しては、 ちと事情が違います。 何せ卒業年次の1月であるにも関わらず 就職が決まっていないという非常事態。 今後の成否を占う意味で、 とても重要な一戦なのであります。 たかが「おみくじ」と言うなかれ。 本能寺における謀反に臨んだ明智光秀は、 くじを引いて事の成否を占いました。 しかしながら、 その以前からどうも薄幸オーラが漂う光秀さん、 よりによって「凶」を出しまくってプチ切れた、 という事実もあります。 結果として、 光秀さんの天下は3日で終わるわけですな。 ああ あなどりがたし ジャパニーズおみくじ そんなわけで 今年こそは初詣もそこそこに、 やや前のめりになりつつおみくじ売り場に向かいました。 「せいっ!」 と小声で(さすがに大声は恥ずかしいらしい) 気合を入れつつ、 おみくじの筒を一閃!! しかし番号の書かれた竹串はなかなか現れず、 気合を入れたわりには、 だらしなく「ガラガラ」と筒を振り続ける羽目に…。 ようやく現れた番号を 「17番ですっ!」 とパネルクイズの解答者よろしく雄々しく告げると、 いかにもバイトなのよねーという茶髪の巫女さんが、 まるで子供を諭すような天使の微笑みを浮かべながら、 僕にそっと17番のおみくじを手渡してくれました。 …僕、負けないもん。 えーと、気を取り直して、 どれどれ… 「吉」 おおっ!?微妙じゃねぇーか。 リアクション取りにくいぞ。 いやいや、そうじゃなくてぇ… 内容、内容…。 「恋愛」:利点を認めてくれる人が陰にいる おーい、陰に隠れるなー 表出てこーい 星飛馬のねぇちゃんじゃないんだからさー って、いやいや、そうでもなくて… 「願事」:待てば必ず叶う ま、待つの? これ以上待つの? え?1月よ? もう募集さえ終わってる会社もあるのに…。 と、とりあえず他は… 「事業」:失敗する おあー、 断言でありますか!? いやっ、しかし事業は「起すもの」であって、 就職とは違… 「試験」:軽んずるな わかっとるわい、 そんなこと! てか、その先を教えぃ!! くっ、くぬぬぬぬ… これ、本当に「吉」なのか? なんか全体的に心証悪いぞっ!? ウウゥー。 …で、 そ、総評としてはどうなのよ!? 「個性に合った為事(しごと)は そうは見つからない。 認めよ。」 ツッコミどころ満載だが 憎む気になれない。 素敵な興奮をアリガトウ、神様。 |