![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
音が必要なのだよ 2003年06月23日(月) |
人には、何かする時に、 背後に音楽なりテレビなりの「音」を要する人と、 背後に「音」があると物事が手に付かない人と、 2通りのタイプがあると思います。 僕はというと、 どっちつかずと言いますか、 音楽があった方がすごく興が乗る時と、 全然集中できなくなる時があります。 最近は波が激しいんで、 音楽も色々と手を出してみてます。 以前よく聴いていたジャズは、 落ち着いて作業に臨める半面、 あまりに落ち着きすぎて、 脳波が低調になった末に眠ってしまう、 という弊害が大きいことが判りました。 最近なんとなくお気に入りで、 集め始めたのはm-floなんですが、 (何をどうやって集めてんでしょね?ヘラヘラ) ヒップホップ系はどうも体が自然と動くので、 全く作業になりません、Yo!チェケラ。 ちなみに今までで、 僕が一番お絵描きに合わなかったのは、 泳げたいやきクンと、 某消費者金融のCM曲でした。 (お姉さんが踊りまくるアレではないぞ) あ、あと某損死のマーチ。アレ、問題外ね。 そもそも根が単純で感性が貧困なんで、 その時点で描いてる絵なりストーリーなりの、 イメージに合った曲に感化されやすいんです(恥 今描いてるのは、 某亜細亜方面風路地裏なんですが、 これ描くキッカケになった某アニメのサントラが、 これまた、ジャズ以上に脳波を低下させてくれる、 もったりサウンドなんで、 絵の雰囲気までモターァッとしてきて、 その挙句、やっぱり作業中に船を漕ぎ始めたりしてます。 皆さんは、仕事や家事にどんなBGMを流していますか? |