翠の日記

2003年08月13日(水) お盆

 毎年不思議に思うのですが、何故に13日に仏様を迎えてからお墓にお参りに行くのでしょう。もしかして、たんに留守の間に掃除?のはずが、ついでに手を合わせてくるようになったとか、なのかしら?(仏様は家にいるのに?)
 そして、明日は会社で15日は有明…ということで、今日しか線香をあげられない、という事実に気づき、なんとか間に合う夕食後に、慌てて隣の祖母の家に行きました。
 この家も不思議なもので、30数年前、今私が住んでる家から6・8畳の2間を切り離して移動させ、新たにLDKをつけたという…。(何故そんな面倒なことを???)
 それは、さておき、くるくる回る盆堤燈は仏間の中を幻想的な風情に仕立て上げ、こんなときだけ神妙に仏様に手を合わせたりするのですが、無口で気の利かない姉妹と祖母の間には、世間話すらの会話もなく…。
 ただ、黙々と出された葡萄をつまみ、母の登場に助けを借りて、お暇したのでした。(なんてダメ姉妹;)
 世間話って難しいですよね。仕事をするようになってからは、親戚や近所の噂話からも遠ざかって久しいし、自分の彼や夫の話はいないからできないし(苦笑)
 これが同年代の人なら、まだTVやニュースのネタをかろうじて触れるんですが、世間様はいったいどんな世間話をするのでしょうか? コツがあったら知りたいものです。


 < 過去  INDEX  未来 >


翠 [HOMEPAGE]

My追加