2003年11月15日(土) |
こんなはずでは、とほほ; |
いつもカウンセリングを受けている化粧品の販売店で、肌チェックをしてもらうと、さすがに冬が近づいてきたせいか、潤いが標準値を下回っていました。化粧水はたっぷり使いたいのでセルフにしているのですが、うぅ…これでは意味がなくなってます。 原因は化粧水をつけた後に、ぼおーっとしてる時間が長いからですね。わかってるんです。すぐに美容液なり、乳液なりつけないとせっかく沁み込ませた水分が逃げて行ってしまうということは! さすがに、今夜からは気をつけよう。
さて、クリスマスに向けての新商品に紹介もされて、 「口紅だけでも付けてみませんか?」 と言われても、基礎化粧のみだったので、口元だけ浮くのが嫌で断ると 「大丈夫です! 全部やりますから」 と、熱心に勧められるまま、つい頷いちゃったんですよね。
……。
「クリスマスメイクにしてみました!」 と、出来上がったのは、スバラシク目元のぱっちりキラキラした顔で…… 「もったいないですよ。いつもマスカラとか付けましょうよ」 いや、だから付けたいんですけど、マスカラ付けると、何故か目にゴミが入りやすくなるんですってば。誰か、この謎を解いてください;
そして、当初の目的の美容液を購入したあと、自分がいかにうっかり者かに気づきました。 私の格好って、フリースのジップアップに太目のコーデュロイのダボダボパンツだったんですよ! あぁ、だから化粧してこなかったのに! とーってもアンバランスな、かなり恐ろしい状態になっていました。 私の心中といえば、 「たまーに、こういうおばさんっているよな。化粧濃くても、服が普段着な人」 もう、即効立ち去りたかったんですけど、帰りがけに頼まれた買い物があったので、スーパーにもその格好で行ってしまったんですよね。 さらに、うかつな私はスーパーで商品を物色している頃には、すっかり化粧をしてることを忘れていたんです。 途中ぶつかった人が、まじまじと私を見ていたような気がするのは、気のせいだと思いたい……。
帰宅したときの母の発言が、また…… 「なんだその顔は!? 付けまつげでも付けたの?」(注:マスカラ効果です) これって、いいのか悪いのか、ちょっと微妙な感じですよね(苦笑) そして時間差で妹が、 「あれ今日どっか出掛けたの? 目が大きくて顔の1/3くらいに見えるね」 もう、やけくそになって、 「この格好で、出歩いちゃったよ!」
|