夏の健康診断でイマイチの評価をもらった人が受けるものです。 私が引っ掛かったのは、貧血でした。 5月に献血に行った時に比重が足りなかったので、気をつけようとは思っていたんですが、ちょっと手抜きをしてしまったために、引っかかってしまったんですよね。 この場合「気をつける」とは、検査1ヶ月くらい前から、テツタブを療法通りに食べることです。これをきちんとすると、まず引っ掛かりません。本当にその場しのぎですが、治療してもその場しのぎの治療にしかならないので、同じことなんですよ。 数年前から、どうにも慢性的に鉄欠乏性貧血となりまして、初めて検査に引っ掛かった時には、ちゃんと医者に行って鉄の錠剤とか飲んだりしたんですが、飲まなくなると元に戻っちゃうんですよ。意味なし……。 もう、これが基礎体温と同じように、これが標準値となっていると思うんですけど…。 訪れた保健婦さんと、食生活とか話していても、食べる量は普通だし、好き嫌いはないし、何が問題なの?と、あちらも何も言うことがないようで、とりあえず、鉄を作る食品群の中で、毎日取るものの中に上がっていた「乳製品を取る」ことで、落着いたのでした。
|