翠の日記

2010年09月29日(水) 『君に届け』 『BECK』

 漫画原作の映画をはしごしました。
 メインは『君届』で、一番行きやすい場所が新宿だったのでそこで時間を調整します。朝イチの回になったので、休みなのに満員の山の手に乗るのかと思ってがっくりしましたが、9時を過ぎたらガラッと空くんですね。座れたのでびっくりしました。
 新宿ピカデリー初めて?なので、地図で確認して紀伊国屋の裏と覚えたのですが、紀伊国屋が閉まってる…通り抜けできないので、伊勢丹まで行ってから迂回したら…わからない場所に出てしまい、おかしい、駅から徒歩5分の場所で迷ってる私です。
 ようやくたどり着いて、チケットを発行します。昨夜のうちにオンライン購入しておいたので、並ばなくて良いから楽々です。世の中本当に便利になりました。遅れると返金きかないので、そこが難なんですけれどね。

-----------------------------------------------------------
『君に届け』
 原作は読んでいないのですが、深夜アニメを観ていたので話は知っていました。
 女子は本当にキャストが良かった。特にクルミは「アニメの中の人!?」と思ったくらい声が可愛くて…びっくりした。
 一番好きなのはトイレのシーンです。ここアニメでも泣きながら観ましたが、映画で観てもやっぱり泣けました。
 あとは、春馬のPVだったということでしょうか。『ブラッディマンデイ』を主に観ていたので、こんなに笑ってる春馬を観たのは初めてです。綺麗な子が綺麗に笑ってると本当に癒されます。
 映像加工してスクリーンセーバーにしたいけれど、会社PCでそれをやったら、仕事できないよ;

----------------------------------------------------------
『BECK』
 これ、深夜アニメで挫折したので、悩んでいたんですが、水嶋ヒロが俳優から足を洗うというので、観ておかなくちゃ!と思いました(笑) 皆旬の俳優なんだけれど、アップで並ぶと本当に顔だけなら水嶋ヒロが際立ってると認識しました。
 恋愛シーンは、コユキは可愛いし、真帆も邪魔しないし、何気に義人がまっとうで可哀想だったし面白かったです。恋愛パーツで一番ポイント高いのは新体操部の彼女か!あのこすごい存在感。真帆より好きです。
 バンドのシーンは、楽器のわからない私でも十分楽しめました。一生懸命がんばってる千葉とコユキが可愛かったです。(ふたりともvocalじゃ;ついつい視点がvocalに…)いや、コユキはギター練習してたもん!ダメ出しくらってたけど;
 フェスのシーンは本当に良かったです。BECKは千葉がいないとやっぱりダメだよね。象徴シーンが突然現れて、走り出す千葉につい笑っちゃった。

 コユキの歌は…うーん。あれは仕方ないと思うんだけど、それにしては多用しすぎかな。真帆が気づくのと、メンバーが気づくのと、フェスのラスト3回で十分じゃないかと。コユキの歌がなくちゃ話進まないとはいっても、シーンとしては入れなくても良いよね。
 それにしても、竜介ってとんでもない約束取り付けてくるは、途中で逃げ出すは、本当に傍迷惑な…あれで音楽がなかったら(それで、水嶋ヒロじゃなかったら)、さようならされてそうだ。
 才能って、人間性を求めないもんね。

 ところで、新宿ピカデリーって良いですね。『BECK』を観たスクリーンは超狭いはずなのに、幅いっぱいにスクリーンを取ってあるので、観ていてそんなに小さく感じない。ちゃんと映画館で観た!と思えました。
 最近のシネコンは皆こんな感じなのかしら?


 < 過去  INDEX  未来 >


翠 [HOMEPAGE]

My追加