朝はバイキングだったので、普段は時間がなくて食べられない量を、贅沢いっぱいお腹に詰め込みます(苦笑)卵料理は注文した後に届けてくれるので、出来立てを食べられます。普段食べない惣菜とか、名産こんにゃくとか豆腐とか、美味しいものいっぱいありすぎて食べ切れません。 和食中心にしたけれどパンも食べたかった〜(持ち帰りは衛生上厳禁です!)
チェックアウトした後に、荷物を預かってもらって、温泉街をめぐります。これ、誰もが昨日行っておけば良かった…と思ったのですが、まぁ短時間でしたし(苦笑) 旅館の目の前の石段を登っていくと、飲み屋が多いものの、昭和テイストのお店やセピア処理してくれる写真館など風情も残ってます。 さらに昇ると伊香保神社に着くので、参拝して、今度は旅館よりもさらに下へ…。天気が良いのでとても気持ちの良い散歩になります。 道すがら観覧自由の旧ハワイ公使別邸があったので、中を見学すると、明治期の伊香保温泉街の地図があり、老舗旅館がそのまま残っていることに感動します。
預けた荷物を引き取って、今度はKちゃんの車で竹久夢二伊香保記念館に向かいます。 受付で「夢二ストーリー散策」というオリジナル小説を読みながら伊香保をめぐる企画を勧められて、とりあえず、小説とエントリー用紙、そして匂い袋を貰います。これが夢二グッズの中で一番素敵なお土産だったりして…; 映画「およう」を思い出しながら、記念館の展示物を鑑賞して、挿絵はもとより、デザインの可愛らしさに感動したりしました。 オルゴール館もお勧めされたので、中で説明を聞きつつ、オルゴールの音色に耳を傾けると…睡魔が…睡魔が襲ってきました。解説している人が「そのままお聞きください」といった意味がわかります。座って聞いたら確実に「寝る!」
朝食をしっかりとったので(笑)、まだお腹は減っていません。記念館を後にして、今度は榛名山へと向かいます。旦那様のナビ万歳! Aちゃんは揺れる乗り物に弱いので、曲がり道&坂道にピンチの連続です。 「速いよ!時速20kmで走ってよ!」 ……Kちゃんは後ろの車を気にしつつ、追い抜かせつつ、慎重に運転してくれます。まったく頭が上がりません。
途中、見晴らし台があったので、休憩して山の風景を撮ります。今日は昨日よりも天気が良いので、ちゃんと山が見えます! 榛名湖畔をぐるっと周って榛名神社の麓に着いたのは、13時を過ぎていました。立ち寄り所というか土産物屋兼休憩所のようなお店はほとんど休みの看板を下げてます。無料駐車場の看板を見つけ、一路神社へと向かいます。
敷地内は結構広くて、本殿まで20分ほど歩きます。途中七福神の像や三重の塔、崩れそうな岩肌の壁や瓶子滝、矢立の杉などなど、見どころたっぷりで、何より自然の造形に圧倒されます。 双龍門の上の岩も怖い…ここで写真を一枚! ようやく本殿到着で、お参りして、おみくじを引こうとしますが、種類が豊富(アイテムが可愛らしいのとか)で悩みます。私はちょっと古いタイプの方が当たりそうな気がして、エイヤっと選びます。結果は、中くらいでした。まぁ良いんじゃないかと。
お腹が減ってきたので、駐車場までの店で、群馬名物「焼きまんじゅう」を1串ずつ食べます。焼きたては、味噌の香りが良いですね。お店の人が親切に、席と緑茶も用意してくれました。
さぁ、最後に「水沢うどん!」ということで、ここからまた元来た道を戻ることになります。行きより道のカーブが減ったようで、Aちゃんの様子も安定してます(苦笑) ナビの検索で出たのは「水沢うどん万葉亭(けやきウォーク内)」……どこそこ?「これショッピングモールだ、やり直し」再度検索して、水沢うどん街へと車を走らせます。
途中で「この辺は梨も有名なんだよ」というKちゃんが言った途端に直売所を発見し、車を止めて物色します。Aちゃんの機転で、バラで割安の良い買い物ができました(笑)
さて、うどん街到着で、お店の中に入ろうとすると…明りが消えてます? 豆腐はOKでうどんはダメなの? 「この辺はみんな、昼がメインだから4時で終わりだよ。休日なら上の方でやってるかもしれないけど…」 今日は平日ど真ん中です! 一応、ダメもとで2、3軒聞いてみますが、どこも後片付け中で、同じ返事が帰ってきました。ショックです; 車に戻って、誰もとなくぽつりと「けやきウォークならあるかな」そう!ショッピングモールの中の水沢うどんです! 「でも、ここからだと遠いかな?」という問いに、Kちゃんチャチャッと調べて、「大丈夫30分くらいだよ」と、行く気の返事が返ってきます。 もうせっかくなので! Kちゃんに頑張ってもらって、前橋まで…お願いします。
ということで、水沢うどんも無事に食べることができて、観光目的は十分に果たしました! (食べた後も、Kちゃんにはさらに高崎まで運転してもらいましたが;)
Kちゃんと高崎駅でお別れ、帰りは疲れてるので、新幹線を使い上野まで。Aちゃんともお別れて自宅までさらに1時間ちょい…無事に到着。 本当に久しぶりのお泊まり旅行でした。
|