この家に住んでから9年が過ぎようとしています 古い日本家屋のため 色々と問題はありますが 今年 初めて「蟻」が家の中にあがりました ものすごく小さい2ミリほどの蟻です
はじめ見つけたときは 蜂蜜のあたりで数匹がまごまごしていたので 蜂蜜の容器をよく洗い 冷蔵庫へ避難・・・ しばらく気にしながら 見つけてはつまんでいました はじまりはその時からです いったい何に来ているのか 何処となく歩いているのです テーブルの上であったり お鍋のふちであったり 列にはなっていませんが ・・・いるのです
気になるというのはこういうことでしょう すこしでも動くものがあると 「蟻?」 という大声・・・ よく見ると白ゴマだったり・・・ 風で動いているゴミだったり・・・ 暑さが落ち着けば 蟻も落ち着くのでしょう 蟻の気持ちとしては もうすぐ涼しくなってしまうから 今のうちに少しでも蓄えたい なんでもいいの 食べものないかしら・・・ ・・・・そんなところでしょう つぶしてごめんね
お願い 蜘蛛にも蟻にも言いたいです おうちの中だけは勘弁して・・・
今日も変わらない蝉時雨・・・ 元気な子供たちは 水を浴びたような汗です
残暑
いつまでも頑張る夏に
秋が微笑んでいるよ
「いつまででもいいからね
気がすむまでいてもいいからね」
・・・そういわれると
夏は照れながら
少しずつ秋に譲る
|