いっしょくんの日記

 へ(* ̄ー ̄)> 
なんとなく 書くんで〜
なんとなく 読んで下さいね。

2002年09月08日(日)  劇団


 劇団キャラメルボックスを
 観にいきました

 池袋サンシャイン劇場です

 従妹がファンクラブに入るくらい
 魅せられていて よく行くらしいのです
 上川隆也さん という俳優さんの所属する劇団です
 
 今回の公演について 従妹が声をかけてくれたのは
 忍足亜希子さんが出演するからです
 「アイ・ラブ・ユー」という映画の主演女優さんです
 とても美しい女性・・・
 ろうあ者劇団員だったと思います
 聴覚障害者です
 NHKの「みんなの手話」にも出演しています
 稀に見る演技力と美しさに
 誰もが彼女に惹かれるのではないでしょうか

 演目は「嵐になるまで待って」です
 登場人物は自分の声が好きになれない女性
 男の声みたいだといわれ 声のせいで好きな人からも
 愛されないと思い込んでいます
 でもそれを武器にしようと 声優になるため
 アニメのオーディションを受け合格するのですが・・・
 そしてアニメの音楽を担当する青年・・・
 (彼のお姉さん役が忍足さんです)
 小さいときに 母親を失くし
 酒びたりと暴力の父親と過ごしていました 
 姉は聞こえないため 弟である彼は
 小さいながらも必死で姉をかばい 守り続けます
 ある日父親が飲み友達を連れて家に帰ってきます
 その友達は酔った勢いで 姉に襲い掛かります
 姉は声が出せず 弟が助けようとしますが
 子供の力では どうにもできません
 姉が気を失って 気がついたときに
 家は全焼 弟と二人 その様子を眺めていました
 その時 姉にはことの次第がわかりませんでした
 その日から弟の能力が目覚めてしまうのです
 人の思っていることがわかってしまう力と
 心で強く思うと実際に起こってしまうという力
 子供二人で生きていくには 必要でした
 姉は気がつくのですが 弟の力を止めようとはしなかった 
 そこから悲劇が始まるのです・・・・
 弟は自分の思い通りに人を操って成功をおさめてきたけれど
 次第に人を殺すまでになってしまう
 人の記憶をなくしてしまったり 声をとってしまったり
 でもどれも 姉を思う弟の愛だったのです
 最後には この弟は自殺してしまうのですが・・・
 
 声があるということ 無いということ
 大切な人を守るということ・・・ 
 愛するということ・・・
 伝えるということ・・・・
 言葉というものの意味・・・
 たくさんの課題が与えられた作品だと感じました

 私が聴覚障害者と話をするとき
 日常会話から一歩入ってところで
 自分の感情や 気持ち 思い 考えを含めて
 伝えようとすると 本当に奥深いところまで
 表現しきれないことがあります
 私に手話の力がないからなのですが
 あきらめずに知りうる限りの表現方法を使っても
 わかっていただけないことがあります
 聞く と 見る ことの違いが
 これほど大きいものなのかと 当たり前の壁にぶつかります
 何気なく聞いている言葉の中には
 たくさんの感情が含まれていて
 瞬時に理解しているということ
 聴覚障害を理解するというのは
 このあたりも重要なことのひとつなのではないでしょうか
 もっとも 障害に関係なく
 伝わるもの伝わらないものが
 人それぞれにあるのですが・・・
 
 あえて 忍足さんをお芝居に起用したというのには
 きっと 演出家にいろいろな意図があるのでしょう

 愛されたいから声を捨ててしまう女性
 声を与えられなかったことで歪んだ愛で守られる女性
 心を操られたから好きになったのではと自分を疑う男性
 守るということの意味をはきちがえた男性 
 さまざまな人間を台詞と演技で表現します
 なんとも芸術的で 素晴らしかったです
 
 お芝居の中には 笑える場面もたくさんありました
 久しぶりに見る生の演技は やはりいいものです
 スピード感もすごい迫力ですが
 演技という表現方法で伝えるということもすごいです
 濃厚な準備期間を経て こうしているのだろうなと・・・

 椅子と机 大道具 小道具
 空っぽの空間なのに
 人が動き 言葉を並べることで
 作品が出来上がっていきます
 心の中には目に映った動きや
 たくさんの言葉がぎっしりと詰め込まれて
 帰るところへと向かいます
 私の中では 確かに何かが変わり
 余韻を残しているのですが
 また いつもの日々が流れていくのです
 生活感のないこんな一日も
 きっと必要なのでしょう



   
         
         ふたり・・・



       私とあなたの間には
       
       なんてたくさんの音があるのだろう

       あなたと私の間には

       まったくの静寂しかない

       聞こえる私 聞こえないあなた

       二人を取り巻く風はこんなにも違うのに

       想いは同じ 


 < 過去  INDEX  未来 >


いっしょくん [MAIL]

My追加