くるくるくろりくくろにくる
いんでっくすふるいのあたらしいの


2002年09月11日(水) ZERO

あの事を考えると胸が痛くなる。

結局人間は皆何かしら考える生き物なのだ。
良くも悪くも。

社会で生きていく上で、何時の間にか選択した理由ではないにも関わらず、何かしらの分母の中に属していて驚く事がある。
小さな「いいかも…」ぐらいのつもりが声高な「賛成!」に響いてしまっている事がある。

そして、小さな「ダメかも…」が声高な「反対!」に聞こえ、相反する相手が生まれている。

その分母と分子の取り合い。
パワーゲーム。

決して分母が正しいわけじゃないのだが、民主主義では正義に成り得る多数ってやつだ。

その互いの主義主張がぶつかり合った最大(現時点で私の考え得る)の結果があれなのか?

そら恐ろしくもあり、悲しくもあり、辛くもあり、ある意味大笑いだ。


昨晩BS2でやっていたドキュメンタリーを久しぶりに我を忘れて見ていた。
不思議な感覚に包まれていた。
個人としての固体の思考能力をはるかに凌駕する何か共通の大きな意識に囚われていたように思う。
アメリカのヒロイズムやら失ってしまったものへの感傷やら所謂分母を鬩ぎ合っている集団の意識とはもっと別次元の「人は生きる」てな感慨に近い意識。

生きる力。

私の好きな「健やかさ」という単語があれほど似合わない現場もない筈なのに、その単語が響いてくる。


人間はコンピュータでは無い。
電気的信号を0か1かで判別しているわけではないのに、答えはキッパリとその何れかだったりする。
そこへ辿り着くまでの微妙なニュアンスや苦悩の過程など結局1か0かの答えの前には無いも同然なのだろうか?


くろりく |MAIL

My追加