|
|
夏にも送られてきたな・・かなりの鼻曲がりが
さっきから壊された会社のドア修理が最終段階で ペンキ塗られてて、もの凄いつらい状態で仕事をしている炯です
の・・・喉に来る・・(涙) ていうか休みの日に塗りに来て〜
そんなこんなで ウチの会社は結構面白いっていうか どの会社も面白いんだと思うんだけどね
おばさま二人がまた どーしたことか二人とも東の人で 間違いなく西にいる方が長いのに 関西のイントネーションて馴染まないものらしく 「ほかして(捨てての意)」「買うて(こうて)」が 何度言っても妙なイントネーションなのです まぁ、すごいキャラではありますがそこはおいおい書いていくとして(笑)
ほんと滅多にイスから腰を上げない為 精力的に動き回ってると嵐でもくるんじゃないだろーかと心配してしまいますが まぁそんなに動くときは 社長の言いつけがあったときか、何か自分たちが持って帰るとき・・・ この持って帰る時っていうのが凄まじいわけで 最近ではそうでもありませんが景気の良いときなんかは 中元歳暮がなんだかわからないぐらいに届くわけで それを物色してさくさく持って帰るの時はもう・・・ 新巻鮭(紅鮭限定)ぶった切るスピードたるやもう・・・
や、社長が馬預けてる牧場って大抵 北海道 なのですが、不思議なもので重なりますよね頂き物って メロンが毎週とか新巻鮭が何匹もとか・・・ イクラが重なった年はもう 冷凍庫からなだれてくるほどイクラが・・・(そんな会社おかしい) ま最近はそんなに来ないので届いた本人宅でさばききれていますが
新巻鮭 だから新巻鮭ってね 一匹なんですよ・・・鮭まるまるなんですよー(当たり前) そんなにいらないし鮭・・・おばさまが持って帰らないとき (紅は凄い勢いで真っ二つにしてこっそり持って帰るが銀鮭は触らない) 私とR嬢がさばくわけで・・っていうか私が執刀係? 会社には出刃なんて無いんですよ文化包丁というより果物ナイフ?? それで綺麗な切り身を作れと!?骨を切れと!? とか思いつつ頭とばして三枚に・・・ アラの骨だって叩き切るわよ勿体ないから!!(貰って帰って粕汁にするし) カマの部分だって取り外すわよ(焼くし) 昔おばさまたちがさばいた後見かけたんだけど なんかもう・・・鮭の意味が無いぐらいの 贅沢切りだったわ(ほぼ真ん中だけ) 主婦何年やってるんですかー!?
まぁ私も年々上手くなってる気もしますけどね む・・無駄な技術を習得している気がしないでもない今日この頃 今年こそ出刃と柳刃買ってもらおう ・・・おかしい、そんな会社おかしい
昔のR嬢;
や、思い出した話がありましてね
あれは私がまだLUNA○EAファンだった頃・・・(笑)
バンド系を全然知らなかったお嬢が TVで彼らを見た次の日 すごく嬉しそうに 「聞いて聞いて!名前覚えたで!あのなギターのな!」
「しげぞう」
一瞬そんな人がいたような気がした私も私だが・・・ こ・・これはまた重みのある名前に っていうか それじゃ名字まで変わってしまうではないか
えーと 彼女はマジボケでした
ちなみに私のポストペット不思議メカの名前は
重蔵
2002年10月04日(金)
|
|
|