台所のすみっちょ...風子

 

 

バースデーケーキ。 - 2005年04月03日(日)

3月28日は旦那の誕生日だった。

ところが、その日、彼は忙しくて夜遅かったため、

ケーキにロウソクを立て、ハッピバースデーの歌を歌う、という

セレモニーができなかった。


で、その後も私がケーキを買えずなどで、伸び伸びになっていたのだが、

昨日、ようやくハッピバースデーの歌と共に、ケーキを囲むことができた。

ケーキにはもちろん旦那の名前を「くん」付けで書いたチョコプレートが

乗っかっている。

それを見て、

「え〜、オレ大人なのに”くん”ってどうかなぁ〜」と旦那はやや困り顔。


そんなこと言われてもしょうがない。

お店の人が聞いてきたのだ。

「くんってつけますか?」と。

昨日の私はヨレたジーンズに、ひっ詰めた髪。そして化粧がすっかり剥げた

おばさん丸出しの風貌。

だから店員さんは、当然息子用のケーキだと思ったのだろう。


「くんでお願いします」

その時、私も何故かそんな期待に答えたくなって、すかさずそう言うと、

店員さんはやっぱり小さいお子さんには

「くん」もつけなきゃ!みたいな納得顔で、ニコニコし、

さらに

「ロウソクは何本ご入用ですか?」と続けて聞くのだった。


あ〜、来た。これを言うと絶対そういうことになるなぁ〜と瞬間

予想できたのだが、なきゃ誕生日ができないので、思い切って

「お、大きいの3本とぉ〜、ち、小さいの6本」と伝えると・・・


やっぱり、、店員さんの顔がサッと変わった。

えっ!?今なんておっしゃいました?っていうふうに。


おしまい。



...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail