2008年06月16日(月) 濃厚な アイスクリーム 常備して
今日、体重は-9kgになっていたが、落ちる勢いがなくなってきた。このままではマズイぜ。私が食べているものの中で何が余分かというと、アイスである。
数ヶ月前にアイスクリームメーカーを買った。そもそもの始まりは、卵&牛乳アレルギーのまなティが食べられるアイスを豆乳とかで作ってやろうと思って買ったんだが、いざ作ってみると、まなティ、大して好きじゃないでやんの。前から薄々気づいていたけど、どうやら甘党ではないみたいだ。煎餅とかところてんばっか食べている(しょうゆと酢の味に目がない)。
それで、そのアイスクリームメーカーはお払い箱かというとそんなわけもなく、乳脂肪分47%の生クリームを使って、オイシイオイシイ濃厚アイスを作って冷凍庫に常備し、大人だけで楽しんでいるのである。
ずっと知らずに生きてきたが、アイスクリームメーカーってのは神だ。アマゾンで、これ→貝印 アイスクリームメーカー←を見つけて、安いので試しに買ってみたんだが、あらかじめ保冷ポットを冷凍庫で冷やしておけば、20分でアイスができるすぐれものなのである。しかも、材料も凝れるので無添加でめちゃくちゃ美味しいアイスができる。分量も適当でいいので楽だ。
ダイエット中(しかも授乳中)にアイスを常備はイカンよなぁ。でも、もう作らないというのもつまらんので、金曜の夜に週末で消費できる分だけ作ることにしようかと。
いいものばかりで作っているので、自分で作るアイスのカロリーを計算してみたら、恐ろしくて直視できなかった……。
---
「まなティが最近悪さばかりするのは私のせい」という仮定を立てて、原因を考えてみたら、臨月頃からお腹が苦しいのでお風呂や寝かしつけを相方に任せていたり、身軽に遊んでやれなかったり、産後はこうティにかかりっきりになっていたりで、ちょっと寂しかったのかもしれんということに気づいた。ママ不足。
もう帝王切開の傷もよくなってきたので、ここ数日は毎日お風呂(シャワーだが)に一緒に入って、寝かしつけも私がやっていたら、だいぶ落ち着いてきた。今まで寝付くまでに1時間近くかかっていたのに、今は15分位でウソみたいに寝てくれる。寝る前に、「ママ、ギューってしてて」とか言っているのをみると、やっぱり寂しかったんだろう。
まなティは、人に気を遣うタイプで、寂しいときでもおちゃらけて「私だったら大丈夫よ」的な空元気な態度をよくする。ビックリしたのは、私が入院中にまなティと相方も病院に泊まっていたんだが、病室で一緒にご飯を食べているときにまなティの大好物を指して、「ママのもあげようか?」というと、「いいよ、ママ食べて」と言って、何度言っても断固として受け取らなかったことだ。いつもならもらうくせに、どうやら私が弱っているのを見て遠慮したみたいだ。
今日も、朝私がバナナを食べようとしたら、「まーティも欲しい」と言うので、手に持っていたバナナを差し出したら、「これママのでしょ? だったらいいよ」と言っていた。2歳半児が。ほかにも、お腹が大きいときも、傷のある今も、私のお腹を触らないように触らないように甘えてくるのがカワイイ、というか子供なのに気を遣っていてかわいそうなくらいだ。
今後もしばらく、「まなティの悪さは寂しさの裏返し」という目で見てみようかと思う。そして、できる限り甘えさせてやろうと。
つづく。
---
>>「匿名メールフォーム」へのレス
・私も子供を持って初めて見えたことがたくさんあります。
あの時の親の言っていたことはこういうことだったのか、とか。
日記のもくじ
|昨日の日記
|明日の日記