2008年12月25日(木)  クリスマス サンタを信じる 子供たち


こうティが熱を出して、まなティが咳をして、私もうっかりもらってもた。入試まで週6で仕事が入っているのに…。今日はとりあえず休みにしたが、明日までに治してなんとしてでも授業に行かねば。そして、生徒に移さないようにせねば。

まなティは元気に実家に遊びに行き、こうティは薬を飲んで寝ている。静か。

---

今日はクリスマスだ。まなティはサンタがなんなのかイマイチわかってないっぽいけど、絵本やDVDに出てきたので、寝てる間にプレゼントを持ってきてくれるヒゲのおじさんくらいはわかってるだろう。

ところで、以前私がまだ子持ちじゃなかった頃、子供にサンタを信じさせるか否かということを日記に書いて、私は信じさせないようなことを書いた覚えがあるんだが、子供を持った今、マンマと信じさせている。

なぜって、信じてる子供がかわいいからである。夜中に知らないオヤジが家に入ってくるなんて、ちょっと考えればあり得ないことを、なんの不信感や恐怖心も抱かずに信じている子供を見るのが楽しみなのである。

そんなこんなで、枕元に下げた真っ赤な巨大靴下に、まなティはマドレーヌちゃんのお人形と着せ替え用のドレス、こうティはカメのぬいぐるみを入れておいた。それと、パパとママからってことで、トトロとプーさんのDVDを。喜んでるかは微妙。愛着がジワジワわいてくるだろう。まなティってそういうタイプ。

相方と私は、5千円以内でプレゼント交換ってことで、お互いにこっそり買っておいたプレゼントを昨日の夜渡しあった。私は、相方に→MAGCUBE←を、相方は私の膨大な資料整理にとラベルを作る機械をくれた。ありがたく使わせてもらおう。

---

年末大掃除。「いらないものを全て処分すれば掃除はほとんど終わっている」が私の座右の銘だ。私は捨てるのは得意で躊躇なくバンバン捨てるので、モノはあんまり多い方じゃないと思う。それでも、数ヶ月するといらないものが結構増える。

年末は、それぞれのゴミの年内最終収集日を意識しながら掃除するとダラダラせずに済む。燃やせないゴミ収集最終日までに、家中の燃やせないゴミを集めるみたいな感じ。紙ゴミ、衣服、リサイクルゴミ、本、新聞、などなど、年内にいらないものは全部捨てると心に決めて片付けしている。

いらないものを全部処分したら、あとは家中のホコリをとったり、ベランダの掃除をしたり、窓や網戸を拭いたり、キッチンを磨いたりだ。いらないものがないと掃除も数段楽だ。これはあんまり早い時期にやるとお正月までにまた汚れるので、最後の5日間くらいですればいいやと思っている。来週になれば相方も休みになるし。

---

新しいパソコン買ってもた。ちょっと立ち寄った量販店であまりに安いので、仕事用に。小さい小さいノート。前から欲しかったので、うれしい。今まではデスクトップだけだったので、いつでもどこでも仕事ってわけにはいかなくて不便だった。


つづく。


↑投票ボタン(文字が変わります)




日記のもくじ昨日の日記明日の日記
たまり |mailHP