2009年07月15日(水)  荒波に 触れただけでも 目に涙


イベント目白押し。イベントと言っても、別に楽しいヤツじゃありませんが。締め切りとか、就活とか。


日曜に予備校面接2次に行ってきた。1次とは違って、ものすんごい雰囲気悪い。2回目の模擬授業だったんだけど、だだっ広い会議室の後ろの方に面接官が5人座ってて、遠くて遠くて授業がやりにくい。

しかも、アラを探してやるぞという怖い顔して、ときどき退屈そうにアクビしたり眼鏡拭いたりするもんで、気になって集中できなかった。それが狙いなんだろうけど。結局、準備していった授業も最初から最後まで緊張してシドロモドロでイマイチすぎる出来。どうなることか。

ペーパー試験は、1時間の中で長文1題と、文法が8問出て、それを解いて、さらにそれを教えるときのポイントを書くというヤツで、こっちはよくできたと思われる。いつも執筆のときにやってることなので。面接も緊張せずに質問にもいい感じに答えられた。自己アピールもできたんじゃないか。問題は、模擬授業か…。思い出しただけで落ち込む。ちょっとしたトラウマだ。

毎日坦々とぬくぬくと生活しているので、世の中の荒波(?)に少しでも触れると泣き出したいような気分になってくる。転職が趣味の面接の達人である相方は、私のその様子を見て笑っている。相方曰く「大事なことは立ち止まらないこと」と。ダメだったら次行こう。

---

塾に新しい高2の女の子が入ってくることに。昨日無料体験をした。なんと、千葉からお母さんの運転する車で2時間半かかってきたらしい。遠いから夏期講習限定だ。電車だったら1時間くらいで来れるのに、毎回車で送り迎えするらしい。なんかあったのか??

その子、ネットで検索してうちの塾を見つけたと言っていたが、「個人塾でちゃんとしてるとこ」という観点で探してたらうちがヒットしたらしい。あんな何年も更新してないページを見て、どの辺が琴線に触れたのか…。あの子はなぞなことが多すぎる。

とにかく、夏期講習で何か成果が出せる様、全力を尽くすのみ。夏期講習は、例年通り、土日以外はほぼ全部埋まった。

---

リフォームのこと。建築士さんと計画を煮詰めているところ。素人があーだこーだと思い悩んでいることを、プロはさすがに一瞬で解決策を提示してくれる。建築士さんに会うと、大きく一歩前進できる。

今、内装とかインテリアの本を買い込んで穴が開くほど見てるけど、だんだん趣味がかわってきた。最初はシンプルナチュラルっぽい感じがいいなぁと漠然と思っていたんだけど、今は断然プロヴァンスだ。南仏。漆喰の壁がすごくいい。どうせ漆喰塗るならこんな雰囲気が出せたら最高だ。

夜は蛍光灯煌々と明るい感じではなく、間接照明が壁や天井を照らし、手元でやってることがよく見えさえすれば、暗いくらいでよいと思っているので、日本の家屋なら当然付いている天井の中央の照明取り付け口は付けない方向だ。これって、夜も明るい日本で生まれ育った私には勇気がいる。とりあえず付けておこうかななんて魔がさしてしまいそうだけど、天井はすっきりさせたいので、勇気を出して付けない方向で。

漆喰で壁に模様を付けるので、光を壁に当てたら陰影が幻想的で美しいだろう。あとは、柔らかい間接照明を多用して、落ち着く我が家を演出したい。南仏の家のあの雰囲気にどこまで近づけるか。


漆喰にも色々な色がある。自然物で染色しているので、どれも淡くていい色だ。最初は全部白で行こうかと思っていたけど、いろんな色で遊んでみるのもいいなぁと思い直した。子供の遊び部屋は黄色、トイレはピンク、寝室はブルーとか。考えただけで楽しげ。心躍る。しかし、色を多用すると漆喰の無駄が増えるだろうから、その辺は頭使おう。


つづく。


↑投票ボタン(文字が変わります)


---

>>「匿名メールフォーム」へのレス

・そうだった、Yちゃん、建築士だった!
 近くに住んでたら、いろいろアドバイスもらうのに。
 そうそう、ホームステイ中、家の窓枠にペンキ塗らされたわ!
 そんなこと、すっかり忘れてた。

・語学学校は、aclというところです。
 シドニーのロックスというハーバーブリッジのふもとにある学校です。
 ものすごい古い雰囲気のいいビルに入っていました。
 マッコーリーを含めたあちこちの大学と提携しているので、
 その語学学校の卒業試験に受かれば大学に入れます。
 そういう語学学校はほかにもいくつかあるみたいです。
 マッコーリーのサイトにリンクが貼ってあると思います。
 TIPPについては全然知識ないです。
 そこから来た人っていたかなぁ……???というくらい
 知識ないです。スミマセン…。
 私のときとは状況が変わってきてるのかもしれません。
 そこが翻訳・通訳コースへダイレクトでつながってるなら、
 無駄がなくてよさそうですよね〜。
 点数が足りなくても、
 気楽な気分であっちに行っちゃうってのもいいと思います。
 行く前に心配してたことがふっとぶと思いますよ。

日記のもくじ昨日の日記明日の日記
たまり |mailHP