2009年08月10日(月)  引越しは 2日がかりの 大仕事


荷物の梱包&搬出、無事終了。

土曜に女の子が3人来て荷物の梱包をしてくれて、日曜に男が4人来て荷物をトラックに載せて貸し倉庫まで運んでくれた。どちらもかなり時間がかかったが、一生懸命感じよくテキパキとやってくれてよかった。まだ、倉庫⇒新居が残っているが、今のところアリさんマークはよい感じだ。

チップを全員に1000円ずつあげたんだが、引越し作業というのは、しょーもない私物をさらけ出すことになるので、なんだか悪いような気持ちになる。しょーもないものを丁寧に梱包して運んでくれてありがとう!という気持ちから、小遣いでもやらなきゃという気分になってくる。しかも、若い人が汗をかいている姿というのは応援心に火をつける。まあ、1万円包む人もいるらしいので、1000円なんて何の応援にもならないかもしれないが、帰りにビール位飲めるだろう。


マンションの引渡しは今月の19日なので、それまではパソコンなどはマンションの方に置いて(ネットもつながっているし)、今まで通り仕事はこっち(マンション)でしようと思う。私と子らは実家に居候中で相方はマンションで寝泊りし、ご飯とお風呂は実家に通うという生活。

私はいつもの通りに朝4時に起きて、自転車キコキコこいでマンションに来て7時頃まで仕事。それから実家に帰って朝ごはんを食べて出勤だ。これから引渡しまでに、引越しで出た大量のゴミを毎日コツコツ出し、いらない家具類を中古家具屋に引き取りに来てもらい、きれいに掃除しなければ。実家が近くて本当によかった。

そういえば、相方は結局アパートは借りず、猫2匹とともに実家にくることになった。猫2匹連れでしかも短期のアパートはなかなかないので、実家は完全に定員オーバーだけど、相方はほとんどいないしいいかと。


新しい家の鍵をもらえるのは25日で、その週のうちにリフォーム着工予定だ。昨日設計士さんのところで5回目のミーティングをして、平面図での調整はだいたい終わり、今日現地を細かく測量し、詳細な展開図を起こしてもらう。それを見ながら着工までに詳細を詰めていく感じだ。

あー、楽しみ。早くリフォームしているところを見たい。これから色々大変だが、建設的な方の忙しさなので、楽しくやれそう。


つづく。


↑投票ボタン(文字が変わります)



日記のもくじ昨日の日記明日の日記
たまり |mailHP