ビフォ→あふたー?

雨宮【MAIL

My追加

 そんな馬鹿な…。
2002年09月13日(金)

つい先ほど、会社から電話がありました。
監督さんです。
「ねえ、もう古い浴槽って捨てちゃったよねえ?」
はい。そんなもの、一昨日のうちに捨てました。
そう答えますと。
「そうかー。実はさ、お客さんと今電話で話してたんだけど、あの浴槽やっぱり要るから持って帰ってきてくれっていうんだけど」
ですって。
だけど……今回はコンクリートが浴槽の周りにしっかり巻いてあって、なかなか外れなかったので、その苦労の痕跡がしっかり残ってボコボコな状態じゃなかったでしょうか。
更に言うなら、会社のコンテナに放りこんだのが一昨日。
その上へ他の班のゴミが入れられていたら、すぐには出てこないはず。
そのあたりを説明して、ゴネて見たんですが。
それを返してもらえないなら、値引きしろって言うんだよね」ですと。
はあ。古い浴槽を取っておいて、畑の水撒き用に使うって家は結構あります。
でもそういう事は、先に言っておいてくれないと。
てか、私達が古い浴槽をトラックに積みこむのは、奥さんがちゃんと立ち会って見てたんですけど(−−;
あーあー。
これで、明日は朝からゴミの山の発掘作業に決定ですか。
あんまりゴミが増えてないと良いんですけど……。

  ◇    ◇    ◇

そうそう。
ゴミで思い出しました。
昨日ゴミ出しに行ったら、またあったんですよ。市松人形が。
今回はコンテナの中へぶちこまれてはいず、横のほうの台の上へそっと置かれていたんですがね。
どうもおかしいんです。
市松人形の入っているガラスケースは一部が割れて、中に細かいゴミとか、ガラスの破片とか、あまつさえ使用済みの軍手(笑)とかが入っちゃってるんです。
推測するに。

コンテナの中へ誰かが人形をぶち込む。
    ↓
その上へ、他の人が更にゴミをぶち込み
    ↓
途中で人形に気づき、コンテナから救出、横へよける。

という流れがあったようです。
どうせ人形を救出するなら、ケースの中綺麗にして、人形の埃もはらってやれよって思うんですが。やってる事が中途半端で可笑しいですな。
救うなら救え、気にしないなら潔くすてろって思いません?

や、私? 人形を捨ててくれって頼まれたら、断ります。
祟られそうで気持ち悪いですもん(苦笑)






過去  未来 目次ページ