ビフォ→あふたー?

雨宮【MAIL

My追加

 最悪の娘。
2002年09月24日(火)

ようやく終わったと思った現場に、とんでもない所から茶々がはいりました。
それは。
嫁に行った娘

今回の現場では、屋内でしか給水が取れないので、物置の中にボイラーを置きました。これは、契約主であるご主人も了承済みの事。
しかし。こないだの連休で遊びに来ていた娘が、とんでもなく怒ったそうで。
「なんで私に断りもなく、こんな場所に設置するの!」
と、こう、えらい剣幕で両親(=施主夫婦)を怒りつけたそうで、営業と監督とが行って話し合いを持っちました。
その席で「もうこれで良いじゃないか」というご主人と取っ組み合いの喧嘩になる寸前の怒鳴りあいをかましてくれたそうです。

契約主はアンタのお父さんであって、その家に住んでるわけでもない、金を出すわけでもないアンタじゃないのよ、お嬢ちゃん
横から無責任に茶々を入れられて、しかも工事が完了した後でって、それがどれだけ失礼なことか解らないのでしゅか? あー(゚Д゚)?
うちの会社もイロイロ後ろ暗いところがあるので、わざわざ設置したFF式ボイラー(高いんだぜ!)を撤去して、新たに屋外設置用のボイラーを据え付け直す事になりそうな雰囲気。(−−メ

「屋内にボイラー置くなんて、絶対変です」とお嬢さんは言い張りましたが、そんなこたありません(きっぱり!)
それなら、屋内用のボイラー製造してるメーカーが変って事になるじゃないですか。なんならメーカーに問い合わせしてみたらどうですか? ああ?
……と、毒づいてやりたい気分で一杯です。
ああ、ついてない(涙)


最近の若い人は、と言いたくはありませんが。
こんにゃろめ、と思うことは結構あったりします。
自分と5つくらいしか年が違わないお嬢さん方に多いんですけどね。

顔を合わせても挨拶もしない、とか。
工事の車が邪魔で自分の車がとめられない、と大声で文句を言う、とか。
ひたすら口を出して工事の進行を止めた挙句、まだ終わらないのかと文句を言う、とか。

ええ。親の顔が見たい……って、その親が施主か(ため息)





過去  未来 目次ページ