ビフォ→あふたー?

雨宮【MAIL

My追加

 今週のびっくりどっきりショー
2002年10月16日(水)

突然ですが!

お風呂を解体したときに、良く出てくるものBest3
  1.腐った土台&シロアリ
  2.ネズミの巣、ネズミの頭蓋骨
  3.カマドウマ(びよーん)

お風呂を解体したときに、出てきてびっくりしたものBest3
  1.アオダイショウ(にょろにょろーと壁の中を這っていた)
  2.卵(……蛇のさ!)
  3.クルミの殻バケツ一杯分(ネズミが齧った穴開き) 

「これは…!」と思った珍しいお風呂Best3
  1.文化風呂(五右衛門風呂の進化系)
    ※基本的には五右衛門風呂と同じ
     外の炊口から木っ端を入れて燃し、湯をわかす
     ただし風呂釜の部分が、鋳物の底とタイル張りの縁で出来ていて、
     排水は洗い場にあるバルブで行うなどシステム的に進化している
  2.脱衣場から洗い場が35センチ上にある風呂
  3.母屋は在来木造なのに、浴室だけコンクリスラブ打ち

「おいおい」と思ったお客さんBest3
  1.帰ってくるなり
   「お母さーーん、工事の人の車であたしの車おけないんだけど、
    どうしたらいいのよー。ねえ、知らないよー」
    と、挨拶もせずに大声で騒ぎ立てた娘
    (20過ぎ、就職済み)
  2.工事を始めるのを待ち構えたように、脱衣場の掃除を始めたり
    床下にゴミを入れないか毎日チェックするからと面と向かって言ったり
    値引きに応じてくれないなら工事を中止してくれと言って、職人を
    帰らせたくせに、翌々日「まだ工事終わらないなんて契約違反」と言う
     (50代の主婦)
  3.契約主でもないのに、工事の内容に文句をつけ
    「誰に断ってこんな工事したんですか」と言い放った、嫁に行った娘。
     (多分30代の主婦)


あはははー。お粗末さまでしたー





過去  未来 目次ページ