![]() |
![]() |
ネタのお師匠、キャロさまから教えていただきました。 「TOTO便器の歌」 http://www.toto.co.jp/kids/index2.htm ささ。皆様、早速行って歌いましょう。 ISDNとアナログの方はちーーーっときついかもしれませんが。 いやいや。さすがTOTO。やってくれます(違) 「す〜ぐカ〜ラリ床♪」なんてメじゃありません。 しかしこいつを見に行ったのが、食事の後で良かった(^▽^; ウン●ウン☆と繰り返したあげく、紙だと紙!(ぎゃふん) それにしても。 どこをどうさ迷えば、こういう美味しいネタにたどり着けるのか。 普通にネットサーフィンしてても、辿り着けないと思うんだけど……。 ネタ神さまに愛されているとしか思えません。 ああ、毎日同じところ巡回してる私って(涙) * * いやー。数年前、抗菌コートなんてのが世に出始めた頃、 CM戦略ではINAXさんが一人勝ちって感じがあったんですが ようやく最近はTOTOさんもこなれたCMを作れる様になってきたかな、と。 洗面台の「鏡がくるりー」なんて、私も欲しい〜と思ってしまいますもの。 目が悪いから、洗面台の鏡って遠くて見えない(!)んですよねー(笑) こういう商売をやってると、色々なメーカーのカタログを集めて眺めるのが半ば趣味のようになってしまって、CM流れてる以外にも魅力的な製品があるの解るんですけど、実際に工事に行ってお客さんと話をしてると、普通の人ってCMでやってる製品しか知らないんですよね。 抗菌トイレのCMの頃は、「INAXのCMのあれ」って指定のお客さんが結構いましたもん。TOTOで同等の製品あるよって言っても、聞きゃしねえ(笑) 最近はユニットバスで同じような現象があるみたいで、「カラリ床!」って指定が。いやー。CMって恐ろしい。
|
![]() |
![]() |