 |
 |
■■■
■■
■ マンガと家庭教師
小学5年生の頃のお小遣いは週に百円だった。
それで週刊少女フレンドを買う。 これが70円。 残りの30円で当時集めていた消しゴムを買っていた。
きれいな色のいい匂いの消しゴムが好きだった。
大体一個10円。
少女フレンドでは当時流行っていた サインはVや金メダルへのターンなどが連載されていた。
夢中で読んでいた。
が、家庭教師の先生が来ると 読むわけにはいかない。
買ってきたばかりで まだ読んでいないものを置いて勉強するのは 子供の自分にとってはキツかった。
更にはその家庭教師がそのマンガに興味を抱き、 読んでいい?と先に読まれるのは 無性に腹が立った。
自分が読んでからならまだ許せたが 読む前に読まれるのは嫌だった。 嫌だと言っても いいじゃない、と言われて読んでいたのが 子供ながらに許せなかった。
その家庭教師はT大法学部に現役で入った 頭のとてもいい人だった。 在学中に司法試験に合格したらしい。
が、そんなこともあって、 自分ではどうしても好きになれない人だった。
2010年06月17日(木)
|
|
 |