kaorinのしょーじき日記
DiaryINDEX|past|will
来年からマイカー規正になるときいて 乗鞍スカイラインをめざして出かけてきました。。
出発は朝7:30。。 ほうじ茶もって運転は私です。(^^ゞ
岡谷インターですでに・・松本方面渋滞○キロ という電工掲示板がでていたので 塩尻峠を通って 7−11で朝ご飯を買って (おにぎりはラスカル皿の点数になるし〜) サラダ街道を通り上高地方面へ。。
既に渋滞・・ここで9時。。
風穴の里でトイレ休憩してリンゴを買って。
そこから更に乗鞍方面を目指します。 10:40 乗鞍高原スキー場を通過。。
そこから紅葉がぐぐ〜っと広がって。 運転もけっこう大変だけど 写真も撮りたいよ〜。。うるうる
乗鞍スカイラインを往復してもいいよね〜 なんて話していましたが・・ そこからが長かった。。 1時間たっても頂上はまだ。。
狭い山道で県外の大きいワゴン車が 事故を起こしたようで 救急車は通る、JAFのレッカー車はくる 警察も来る。。
バイクも関東・関西方面から ぶるんぶるんくるので 運転も気が疲れます。
事故も気の毒だなあと思いつつ だんだんうんざりしてきました。
乗鞍スカイラインにいくより 車を降りて休憩したい〜!!ということで 11:50 Uターンして 乗鞍高原スキー場のレストランで休憩しました。笑
ここで乗鞍高原のスキー場で 武士は大好きなアンパンマンカーに乗って ぼや〜っと30分くらいして。
紅葉もきれいで寒いかと思ったのに 温かで気持ちよかったです。
さて・・同じ道で帰るのも芸がないし、 奈川・薮原方面から帰ろうということで 主人と運転交代。
一ノ瀬園ということろでソフトクリームを食べて 紅葉を楽しみつつ、スーパー林道へ入りました。
奈川を通過して・・なぜか・・また 奈川渡ダムへでてしまって。。(@_@) 途中で道を間違ったらしい。笑
まあそれもいいよねと 三郷村のジャスコで買い物をして そのとなりのちゃあしゅう屋で食事をして 高速で帰ってきました。
家に着いたのは・・なんと4:30。。
けっこう運転づくしでしたが 楽しい乗鞍高原でした。
しっかり乗鞍スカイラインを走るには やはり平日行くしかないのかも。
Kaorin'sDigitalAlbum にアップしました。。
|