kaorinのしょーじき日記
DiaryINDEXpastwill


2002年11月29日(金) でんごんげーむ

先日の体操の日の筋肉痛・・まだとれません。
日頃の運動不足&不摂生がたたっていることは
いうまでもないこと。。

それならエレベーターを使わないで
7Fまで上ればいいのにと言われて
やってみたものの、
武士を抱っこしてバックをもっての2往復で
心臓が破裂しそうになりました。

やせてきれーなおかーさんの道のりは遙か彼方。。

---

武士の通う幼稚園はカソリックということで
クリスマスには力が入っている模様。

クリスマスに備えて
神様のお話を聞いてくるようで
先日から小さい声で

”ちーさなおててでささげるはなを
 いえーすさま、かーみさま、
 おうけくだーさい♪”

と賛美歌を呪文のように歌っています。

今日のお題の伝言ゲームは
クリスマスの献金用の
献金箱の材料・・ふたのついたびんを
武士自身の口から親(私)に伝えて
幼稚園に持っていくということ。


伝言初日、なにかもっていくの〜ということで
私は何が必要かわからず、ゲームオーバー。


伝言2日目、車で寝てしまったのでゲームオーバー。


伝言3日目、貯金箱をもっていくの〜
ということで、お金を幼稚園に
持っていくのはダメとの規則だから
そんなのはおかしいよと私が言ってゲームオーバー。。


ついに・・連絡帳に先生から
献金についてのお話と
武士の口から親に伝言を伝え
提出物を持っていくことを聞いて・・
ようやく伝言ゲーム終了です。(^_^;)

あーぁ。。道のりが長すぎる。


---

今日は湯豆腐。。

昆布の糸状のものと豆腐と白菜、
半熟ゆで卵をいれてことこと。。

昆布のだしがあるとお醤油だけでおいしくいただけます。

明日はブイヤベースじゃ。(^_^)b


kaorin |MAILHomePage