kaorinのしょーじき日記
DiaryINDEXpastwill


2003年03月04日(火) どうして

朝・・普通に家をでて・・
いつもの通勤路で電柱に
車の左のサイドミラーをぶつけてしまいました。

何度かものにミラーをぶつけていて
ミラーがぱたんとなることがあったので
またそうかなと思ったら・・

なんとサイドミラーの外側のカバーが
ぼろんととれてしまっていました。号泣


職場の車に詳しい人に聞いたところ
部品代で1万から2万くらいということと
私の車は4月1日に車検なので修理ついでに
車検も受けてしまうことに。。


しかし・・どうして。。


一昨年の事故といい・・
ほんとうに修理費用のかかる車でかなりかなしーです。

みんな自分のせいだけどさぁ。


---


で・・職場でもまたどうして??という出来事が。


私の主な仕事に給与関係の資料作りがあり
2月いっぱいで期末だったため
この3月は未払い費用が発生するための
決算資料を作る仕事があって。

私の所属は業務課ですが
手当の仕事の決裁権は
普及課にあります。

つまり私はふたり上司がいることになります。

で・・普及課の上司が妙のことを指示するのです。

それはある特定の職員に利になることで
ひとりの職員にとっては不利になることでした。

しかも私が昨年5月に現職に就いて
今の仕事を前任者から引き継いで
前の人もその通りにやっていたのに
普及課の上司はこの決算時期になって
やり方が間違っているというのですよ。怒

前任者にやり方の確認を再度して
何度か普及課の上司と話をしたものの彼は
私が何を言っても聞かないという態度だったため
直属の業務課の上司に調べなおした人事課からの
手当資料に大量のポストイットをつけて事情を話し
再度普及の上司と3人で話をしました。

結局結論としてはある特定の職員に二重に
手当を払うことは阻止できたモノの
ひとりの職員に不利になることは回避できず
今までやってきたやり方を変えるという指示になり
いいようのない怒りでいっぱいです。。

たしかにその不利になる職員さんは
この職場に追いやられて
仕事をやめるように仕向けられてると
本人も話していたし、
その上司ともうまくいっているようには
思えないけれど・・
そこまで不公平がまかり通るのは
あまりにひどい現実です。

どうしてなんだろう。。
私の感覚がおかしいのだろうか。


---

最近・・武士の様子を
あまり書かなかったなあとちょっと反省。

インフルエンザ以降、武士は
夜のみパンツオムツにしています。

夏の間おしっこをもらさなかったのは
やはり主人が夜中気をつけて
トイレに連れて行っていたからで
本人の体の機能的にまだおねしょを
しないような状況ではないようです。

最近立ち読んだ育児書に
体の機能がきちんと作用するとおねしょはなくなるし、
精神的においつめてパンツで夜過ごすことは
本人に負担になるだけということで。。

冬場はベランダにシーツやタオルケットは干せないし
おねしょの匂いをファブリーズだけで
とるのには限界もあって。苦笑


図書館から借りたピーターラビットの
ビデオがお気に入りです。。

千と千尋の神隠しや
天空の城ラピュタや
魔女の宅急便は
午後6時半に帰ってから
食事の準備をして食後見るには長すぎるので。

テレビをつけるのは朝だけの日も多くて
ちょっとかわいそうに思ったりするけれど
武士に
ばむとけろのえほんよんでー
と言われるのは悪い気はしません。

もちろん時間もたくさんあるわけではないし
泣きたくなるくらい
急いでいるときもあるけれど
今だけのものだから。。


kaorin |MAILHomePage