kaorinのしょーじき日記
DiaryINDEX|past|will
最近の武士は女の子の言葉と男の子の言葉が ごちゃまぜになっています。
わたしといったり、 おれといったり ぼくといったり。。
乱暴な言葉を使うことが男らしいと 思っているようです。
幼稚園は大好きなモノの しっかりした三村先生のいる三村園は 武士にとって楽園ではなくなってきたようです。
いろんなきまりごとが守れないと 集団生活はできませんので そういう意味での三村園での生活は 武士にとっていいものであると私は思っています。
武士はどうもおっちょこちょいで そそっかしいため そういう部分で怪我も多い。。
体が小さい割に身軽で 思いがけない力もあって。
---
最近困っていることが一つ。。
それは私が下着でいるとき ブラジャーやパンツについているリボンを 人差し指でしつこくさわるんです。
くすぐったいし、気持ち悪いけれど・・ おかーさん、リボン、とってもかわいいね〜と うっとりした声で言われると 怒る気も失せてしまって。苦笑
将来武士に恋人ができたとき 武士の恋人にこれを言うと うわーっ、ヘンタイじゃないのと 思われるだろうなと思わず笑ってしまいます。。
---
武士の最近の口癖に うれしい?? たーちゃん、やくにたっている?? というのがあって。
人に役に立つことが気分をよくするものだということ 必要と思われることはそろそろ4歳になろうとしてる 武士にとっても大事なことなんだと感じます。。
私は・・ だれかの役に立っているんだろうか??
私を必要としている人は 本当にいるんだろうか??
私が必要な人は誰なんだろうか?? 思わず自問自答してしまいます。。(^_^;)
|