2004年03月15日(月)
先ず、一番最初に、お断りしておきますが、 今回アテネオリンピックの女子マラソンに出場する選手達には、是非頑張って 自分達の最高のレースをして欲しいと願っています。
只、ここに書くのは、Qちゃん、即ち、高橋尚子選手のファンの一人として、 今回の選考に対するボヤキ(怒りに近いかも)です。
昨日の名古屋国際女子マラソンを見終わった時に、もしかしたら、Qちゃんは、 オリンピックに行けないかな・・・って思った。
でも、過去の陸連って、国民に非難されようとも「実績重視」で、オリンピック 選手を選考してきたじゃない。 それが、何故、今回に限って、代表選考レースの結果を重視するの。 しかもその結果を重視するっていうなら、補欠は千葉眞子選手じゃなくて、 Qちゃんでしょう。 そこだけは、「功績のある高橋に補欠はいかがなものか」の声があり、外され たって。 何しろ、一貫性のない選考としかいいようがない!
確かにQちゃんは、11月の東京国際女子マラソンでは、最後に失速してしまっ て、2位、タイムも2時間27分21秒の平凡なタイムに終わっちゃって、印象 は悪かった。 でも、24度という異常気象+強風の中のレースと、昨日の18度で無風状態の レースを走ったのをそのまま比べるなんて、おかしい。 それに、Qちゃんが走る時、皆は只の優勝じゃなくて、「世界記録」を期待する わけでしょ。 そのプレッシャーだって、他の選手とは、全く違う。 昨日のレース・・・日本人好みの「感動的なレース」だった。 タイムも選考レース中、最高のものだった。 でも・・・あのタイムは、過去に同レースでQちゃんが出した、タイムより2分も 劣る。 優勝した土佐礼子選手は700日振りの復活・・・しかも平坦な名古屋のコースで 息も絶え絶え、これで、アップダウンの激しいアテネのコース大丈夫なの? 選考委員の一人が、 「高橋選手を外せば、文句は出るだろが、高橋選手を入れて他の選手を外せば もっと文句が出るだろう。」って言っていた。 果たして、そうかしら? Qちゃんは、シドニーオリンピックの金メダリストっていう1発屋じゃないよ。 一時は、世界記録迄出した選手だし、今だって、日本記録保持者。 私の好きな野球でも、エースと呼ばれる投手やリリーフエースと呼ばれる投手 が出てきた時に 「彼が打たれて、負けたのだったら、納得がいく」っていう事がある。 それと同じ。 私は、Qちゃんが走って、メダルが取れなかったなら、納得がいくけどね。 それに、Qちゃんだったら、本番のオリンピックで何かをやってくれる!って いう期待感があるけど・・・。
多分、今回の選考を一番喜んでいるのは、各国のオリンピック代表選手たち だろうね。 何たって、最強のライバルが、スタートラインにも立たないのだから。 勿論、Qちゃんの陸上人生は、終わったわけじゃない。 これから出場するレースで、好記録をマークして、陸連の選考委員たちに、 「彼女をオリンピック選手に選ばなかったのは、間違いだった」って 思わせてあげて欲しい。
あー久しぶりに熱くなってしまった!(笑)
|