2004年04月04日(日)
気がついてみれば、今年もプロ野球の開幕しましたね。 例年、この時期、昼間は高校野球、夜はプロ野球を見ているけど、高校野球の方も明日が決勝戦。 1試合もまともに見てないなぁ〜。 っていうか、神奈川・東京代表は何処の高校だったのかも知らなかった。 えーそれで、巨人は阪神に2連敗。 投手軍の総崩れ・・・って、去年と何にも変わってないじゃん! それでも、昨年は、一応試合終了まで、テレビを見たり、ラジオを聞いたりしていたけど、 今年はもういいやぁ〜って、何処か冷めています。 昨年の巨人の監督交代劇が未だ尾を引いているのか、私にとって「巨人」というチームが魅力が なくなったのか、私の心が他の事で占められているのか・・・。
私の子供の頃は、ONの全盛時代で、巨人の9連覇の頃。 色々言う人がいるけれど、根っからの長嶋ファン。 ちょっと古くなるけど、高田・土井・篠塚選手が好きだった。 今の巨人で言えば、上原・工藤・河原投手と元木選手と、昨年までいた川相選手。 でも、他球団にも好きだった選手がいなかったわけではない。 その筆頭が、星野さん。 それに、落合・川口・高木(守道)・福本(豊)・村田(兆冶)・・・ 今年の中日は落合新監督の元、川相選手もいるから、何時の間にか中日を応援しているかもね。 長嶋さんがアテネオリンピックの監督が無理そうだから、星野さんにやって欲しいと思っている けど、星野さんの体調を考えると、それは無理なお願いでしょうね。 原(前巨人監督)さんのお父さんと横浜でスポーツ店をやっている伯父が知り合いで、 私が大学時代、そのスポーツ店でレジのバイトをやっている頃は、何度か会ったよ〜。 社長(伯父)の姪という特権で、応接室でお喋りしちゃったりして・・・ 懐かしい思い出なのです。
子供達が卒業した小学校の体育科の先生が、高校・大学と野球部で原さんの後輩だったと いうので、忘年会の時に伯父のスポーツ店の話をしたら 「えー僕、よくその店に買物に行きましたよ。 じゃー若い頃、rokoさんときっと会っているんですね。 世間は狭いなぁ〜」 と、昔話で盛り上がった事もありました。
何かタイトルから逸れちゃいました(;^_^A
|