経理の心理

2002年10月27日(日) 残りの3本とアブ○○ニック

今日はぼろぼろです。

午前中にビデオを観る予定が、再生してみると白い嵐が・・・。
どのテープでも同じような状態で、デッキが悪いだろうとは思いましたが、「もしもテープがダメだったら」という思いがよぎり、焦りまくり。
とりあえず、ということで、ヘッドクリーナーを買ってきてみて、2度ほどまわしてやると、元通りに。ホッ。

というようなドタバタをしていて、時間をロスってしまい、スポーツクラブは行けず、おまけに終了時間をおぼえ間違っていた為に靴のセールにも行けず。
券を譲ってくれた友よ、ごめんなさい。
次回もうちには届かないので、余ったらまた恵んでやってください。

ホントいけてないです。

----

今日の3本。

まず、『スコア』。
デニーロが金庫開けのプロとして盗みをやる映画。
MI1のようにギリギリのところで器具を設置したり、見つからないように動きを止めたり、というドキドキ感に結構惹きつけられました。
こういうアクションを今の私が求めているだけなのかもしれませんがね。

次に、『TAXI2』。
笑わせてもらいました。
主役の2人を絡めたやりとりももちろんのこと、彼の国の日本観。
最近のハリウッド映画はだいぶ日本人の表現のし方が日本人が見て違和感なくなってきたと思えるくらいになってきましたが、この映画は未だに「ニンジャ」が言葉としても実際の悪役としても出てきます。
昼間に堂々と登場する忍者なんて、ハットリくんくらいしかいない気がします。
ちなみに「ヤクザ」はイコール「マフィア」という認識。
私はちょっとニュアンスが違う気がするのですが、どうなのでしょう。

とにかくわざと狙っているのかどうかわかりませんが、笑かしてくれます。


最後は『オーシャンズ11』。
豪華なキャスティングでアクションものをするんだなあ、ぐらいの認識で観てみましたが、思ったより良かった気がします。
誰が出すぎとか、誰が沈んでいるというのをあまり感じず、自然に有名俳優達が自分の役割を果たしているような印象を感じさせてくれたので。
ストーリー的には、盗みというのが今日1本目の『スコア』に、ラスベガスというのが昨日の『ザ・メキシカン』にかぶっていたので、私的にはそれほど真新しさを感じなかったので、その程度でしょうか。
アクションに行くまでの準備段階で登場人物の心情の交差が、人数が多い分、いろいろと想像できるのはいいところかもしれません。


ここ2日間、久々に映画漬けになった感想ですが、どうも想像のつきやすいいわゆる「ハリウッド映画」での感情移入が以前よりしにくい感じ。
視点が現実的になったのか、子供らしい素直さを失ってしまったのか。
どちらも今考え得る答えですが、残念な限り。
これからの接し方としては、他の国の映画にも目を向けたり、サスペンスやアクション以外の分野のものにも接してみたり、そして何よりも、評論的に観るのではなく、もっと主観を入れて主人公になりきるくらいに没頭していきたいです。
反省はこのくらい。


------

最後に、題名にも書いたアブ○○ニック。

ダイエットに興味のある人なら、ピンときてますよね。
で、どうして名称をあえて隠しているのかも、ピンピンときている人もいるかも。
・・・たいしたことじゃないです。TVで取り上げているものでないだけです。
とりあえず、どんなものか試してみようかと。

オークションで2つまとめて購入して、早速2つを腹筋と背筋に同時に使用。
どんなものかというと、例えは簡単。
マッサージ器具と使った感じはほぼ同じです。
俺持ってるジャン、と思ったくらい。

腹筋・背筋のほかに、今日は胸筋・腕・太ももで使い、合計40分ほど。
これもしばらく使ってみます。


というわけで、ダイエットで取り組んでいることは、

・ビール酵母ヨーグルト(8/1から)→比較的毎日朝食で食す。おかげで食べる量が減りました。

・スポーツクラブ(8月後半から)→9月は週1・2位行けて効果がありましたが、10月まだ1日も行けてなく、もう運動能力はゼロになってるでしょう。

・ダイエットサプリメント(9月中旬から)→毎日飲んではいるものの、トイレが近くはなったものの、体脂肪率に全く変化を与えてません。

そして、今日から使用のアブ○○ニック。

残り2ヶ月ちょっと、これらをフル稼働させて、あと4キロほどの減量を成功させたい。
いや、させる。
でも、させて。


割に、ついさっき夕食とはいえ、家系ラーメン、セットで食べてしまいました。
あかんよキミ! あかんよ。



 < 過去  INDEX  未来 >


ケイリノシンリ [MAIL] [BBS]

My追加