昨日購入したデュラレックス、2歳半の子供も片手で持ててお茶飲みやすそう。ぐらも「おかあさんのといっしょのちいさいの〜」いたく気に入っている。 昨日見た番組めちゃイケの「数取り団」ダンナと私が新庄に大笑いしている横でぐらもきゃっきゃっと大笑い。ちゃんと理解して笑っているのかリズムが面白いのかは謎。でも2歳児のココロをわしづかみにする企画ある意味ですごいかも。「おすもうさんでてきておもしろいよ〜」だってさ。でもああいう遊びってもともと子どもの時にやってたよなあ、手遊び歌遊びみたいなの。
さて、今日はダンナが珍しく休日出勤。で今度は私がお留守番である。ぐり、昨日の興奮まだ冷めやらぬ風情でいつもなら御昼寝の時間にまったく寝ない。目ぎらぎら、で抱っこムスメへ。私にべったり抱っこのぐりを眺めているぐら、負けじと「おかあさーん、おかあさーん、こっちきてあそぼうよ。レゴであそぶんだよ〜」とこちらもちっとも一人遊びしようとしない。もちろんさっぱり家事できず。ダンナが帰って来た午後2時にはあたまがぼーっとして疲労感。子どもが話し掛けてくることをすべて拾い上げて対応していると・・・ほんと、疲れます。夕方はぐらを御昼寝させてぐりを寝かせつけてから食材の買出しへ。1時間後帰って来たらダンナが泣くぐりを抱っこしてすわり、その胡座のところにぐらがぴったり座っていて・・・「何にもできないよ〜」とこれまた呆然とした表情。そうだろそうだろ、何もできないことが実感できただろ!(笑)
スーパーはすごく混んでいてなんだか12月も終わりの暮れを思わせた。そういえばもう師走なんだな。
|