AS ‖BAGDAD Cafe‖ 暇喫茶的育児休暇

INDEXPASTWILLCLOSE

日々つれづれ、育児休暇中の日記です。(2002/8-2003/3)
その後ぐら小学4年生、ぐり小学2年生になり
中学受験を視野に入れた勉強の記録

2003年01月28日(火) 突発性発疹

ぐり、昨日も書いたけど細かい赤い発疹が全身に出る。昨日の夜も38℃前半の発熱、朝は下がっているけど良く寝られないようで少しづつ疲れてきているのでよくお昼寝させなきゃね。当然ぐらも保育園お休み。こんな悠長なことができるのも今だけ。2人が復帰した時にそろって熱をだしたことを想像すると恐いけど、来年の冬はぐらがもっと丈夫になることに期待しよう。

一週間家にほとんど閉じこもっているとストレスが埃のように溜まっていくのが自分でもわかる。病気の子どもの看病はまあいいとして元気になったぐらの相手が面倒なのだ。ぐらは自分が病気のあとということもあって甘えん坊べったりで常に構ってもらいたがる。一人遊びもしてくれよ〜。頭ではこんなに甘えてくれるのもあと数年しかないって分かっているし可愛いんだけどイライラする。ぐりがまだ本調子じゃなくて外に出るわけにはいかないので気分転換しようがないから仕方ないけど。今更ながら子どものいなかった頃やぐら一人だけだったころには分からなかった、よくスーパーとかで2人の子どもを連れて憔悴しきっているお母さんの表情の意味がわかると言う感じ。これって私が至らないのか、みんなそんなもんなのか。

ああ、ちょっと今日はお疲れモードだな。きっと自分も疲れてるんだな。イライラしていると自分が認識した段階で罪悪感を感じてぐらを余計構ってあげようとするから自分のイライラは行き場がなくそのままになってしまうなあ。

この状況を打破するために15分、ぐりのお昼寝中にぐらと追っかけっことかくすぐりあいっことか思いっきり笑って体を使って遊んでみた。すっきり。私のストレスなんてこんなもんか・・・我ながら単純。(笑)運動不足もあるのかなあ。はは。

| llcafell | MAILVILLA