本日、標記が開催されました。 付議された議案は1)「相模の大凧センター条例」2)「相模川ふれあい科学館条例の一部改正」3)「都市公園条例の一部改正」4)「廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部改正」5)「土地改良事業の計画概要」6)「平成14年度一般会計補正予算」となっています。 1)についてはHPで何度も述べたとおり、苦しい財政状況の中、箱物行政を改めるべきとの視点より反対をしました。また懸念をする点を指摘しました。 2)は利用料金制度というものの導入で、市が直轄で管理をするのではなく都市整備公社に委託する案件です。公社は出資団体なので大きな代わり映えはしませんが、民間委託への流れと捉え賛成しました。 3)は麻溝公園内におけるポニー乗馬の料金を50円から100円に引き上げる案件です。50円と100円の違いについては難しい点もありますが、17年間値上げをしていない点と実際の経費の面から賛成をしました。 4)は事業系ごみの収集に関する料金の値上げです。近隣自治体が本市より高い状況もあり市外より持ち込まれるケースがあまりにも多い点と、実際にごみの減量化に努めていただく視点から賛成をしました。 5)は新戸地区の水田地域の水路と農道の整備に関する件です。農業の生産と利便性の向上が図られるので賛成しました。 6)は私が推進した太陽光発電助成の追加と緑地保全地域の取得・公園用地の取得に関して、国庫補助内示が決まり提案されました。新たな市債を発行するについては注意をしなければなりませんが、土地取得は時期も大切なので合わせて賛成をしました。 以上、雑駁ですがご説明ご報告します。 尚、18日に行われる本会議において1)については反対の討論を行います。
|