ブツブツ独り言
引き続き昨日貰ったグッズの整理。 かなりたくさんあって面倒なんだけど こういう整理って好きかも(爆)
BOXに入れては直しを繰り返し どうしたら使いやすいかを考えて 何度も同じことをやったりで笑える。
昼前に速達が届いた。 不動産会社からだったので もしかしたら良い話かと期待した!
中を見ると土地を買いたい人間が現れたとのこと。 内容をきちんと確認すると 予定していた坪単価よりも少し安く買いたいらしい。
地盤を確認すると斜面から水が出ていたり 土地の整地等に金がかかるので 少し安く買いたい意向らしい。
不動産会社にメールをしたところすぐに折り返しの電話。 確認したいことの回答を聞いたことで 売買へ進んでいくようだ!
午前中、ちょっとだけ山へ タケノコはまだ少し早かった。 それでも食べる分は採れた(笑)
帰宅後、相方の友人から連絡があり 大工道具等を処分するので取りに来ないとのことで 面倒だけど行ってきた。
大工道具はそれほど無かったのだが 釣り道具がやたら多くて それも持っていってほしいとのこと。
処分するなら使えるものを仕分けして ダメなものはこっちで処分することとし かなりの道具を貰ってきた。
フォレスターの後ろにほぼびっちり。 まあ、とにかくお宝の山。 貰ってくるのが申し訳ないほど(笑)
帰宅後、それらの整理。 面倒だけど何が出てくるか楽しみで 延々と作業し22時までかかった(笑)
Bリーグのセミファイナルがあった。 2試合あったがどちらも前日は負け試合で ギリギリの戦いだった。
最後の1秒ほどでありえないシュートで 同点に追いつく奇跡的な試合。 2回のオーバータイムで勝者が決定。
この試合はBリーグ史に残るな。 ほんと見たことがないシュートからの オーバータイムでの勝利はヤバかった(笑)
嫌いなタレントが出ている番組は 間違いなくチャンネルを変えてしまい 絶対に見ないようにしてる。
見る側の権利でもあり 嫌いな理由がどうあれ、嫌いなものは嫌いであり ワイプで出ていてもチャンネルを変える(笑)
名前は出さないが人数的には多くて だんだん見る番組が限られて 早い時間からテレビを消してしまうことが多い。
昔は謙虚さもありタレントとしての好感度は高かったが 年々、自分の自慢ばかりをテレビで話し 全くつまらない人間になってるタレントが大嫌い。
万を超える品物を安いと言ったり コレクターなのだろうが それを自慢話として番組にしてる最低さ!
まあ、全く見ない番組に格上げしたし MC等をやってる番組も見ない。 発言がバカっぽいし、なぜテレビに出てるかわからない!
掃除機をかけるそうなので一人で山へ! タケノコの成長具合を見に行ってきた。 残念ながらまだまだ早かった(笑)
が、帰る途中でタラの芽を発見。 そこそこ芽が出ていて食べ頃。 小1時間ほど採ってきた。
新幹線工事の音がうるさい。 アプリでdBを測ると50前後。 これが朝から夕方で響いている。
メールでなんとかならないか連絡。 夕方すかさず担当者が飛んできた。 とりあえず建物に関しての防音工事はできないらしい。
まあ我慢出来るかも。 どうしても我慢できなくなったら どこかへ旅行避難かな(爆)
今朝は天気良し 山へ山菜採り 少し早かった(笑)
流行りのあちらの国の通販サイト。 最近また利用し始めたが 今回届いたのは明らかに間違いだった。
返金申請をすると 返品はしなくて良いとの回答。 所詮その程度の製品なんだろうな。
安かろう悪かろうな商品が多いけど なんせ安いので100均感覚で購入し ダメなら捨てちゃえば良い(爆)
朝からにわの横に 防草シートを張った。 そんなに雑草は生えないけど(笑)
庭の土を移動しないと シートを貼ったり人工芝を敷いたり出来ない。 早いことパワーショベル来ないかな?(爆)
今日は北海道と暑かった。 あちこちで夏日になり 一足早く夏が来たみたい。
桜スポットへ撮影に行ってきた。 カメラ2台でそれっぽいカメラマン。 立入禁止場所に入って撮ってるし。
そんな奴の写真はクソだな。 撮る前に人としてどうなんだろ? まあ、こういう輩は一生治らない!
天気が良い。 ドライブがてら温泉まで。 あまり行かない温泉へ。
気持ち良かった! お湯がぬるぬるして 肌が綺麗になった(笑)
夕べは早寝した。 朝早くから走り応援して また走ったからなー(笑)
多分12人前に寝たかも。 てっぺんを超えなかったなんて 多分今年初めてなんじゃないかな〜(笑)
で、今朝は怠い。 いつもと違うサイクルで寝たから 変な感じなんだな(爆)
でも天気は良いし時間は待ってくれない。 そろそろたけのこが出てるんじゃ無いかと 調査へ行ってきた。
まあ、50本ほど採れたし ついでにタラの芽やフキ、ウドも採れた。 なんとなく良かったかもば
朝7時に出発。 こんなに早く起きて車で走るのは久しぶり。 1時間半くらいで順調に到着した。
チビ3号のミニバスの応援。 まあ、人に言わせれば「遠くまで大変」。 俺にしたらすぐそこってイメージ(笑)
おそらくみんな一生懸命なんだろうが どうしても気迫を感じない子がいる。 素材は良いんだから勿体無い!
結局1勝しか出来ず、可哀想な結果に! 見ているこっちも多少イライラ。 帰りの車内ではムカついて一言も話さず(爆)
チビ2号のバスケの練習試合。 初めて中学の体育館に入った。 想像していたが狭くて汚い(笑)
相手は大人の若手チーム。 わざわざ試合のために来たらしい。 そのプレーを見ているとバスケが好きなのがわかる!
最後の方にチビ2号は出場。 まだ慣れていないせいなのか 動きが全て緩慢で硬い(笑)
大人チームのプレーヤーでセンスが良くて 動きが良い子が一人いて 惚れそうになったわ(爆)
作った玄関アプローチの手直し。 買ってきた白い砂利が飛び出しそうなので レンガで覆って防ぐ作業(笑)
その後山へ山菜採り いつものたけのこの穴場はまた早かった。 ぐるりと走りタラの芽の穴場ヘ
そこそこ採れたけど もうそろそろそこも終わりかな〜。 まあ、大量に食うものでも無いし(笑)
晴れていたので作業! 玄関ポーチの砂利敷き。 ちょっとおしゃれにしようかな?
先週購入していた白い砂利等で 玄関ポーチを小綺麗にしようと思ったが 早速砂利が足りずにホームセンターに走る。
砂利を買うことに抵抗はあるのだが そこら辺から拾ってくるわけにいかないし 渋々購入してきたわ。
で、1時間ほどで完成。 出来栄えはまあまあなんだけど 我が家の外観には合わないかも(笑)
朝から塀を設置する作業。 塀と言ってもグリーンでの目隠しで テマで購入した貧弱なもの。
3mごとに畑に使う支柱を建て 設置してみたが長さが足りないので 中途半端な目隠しになってしまった。
追加でもう少し購入し なんとか格好がつきそうだが やはり木でつくる塀が良いかも。
なんでもやってみないとわからないもんで 安く作ろうと今回の目隠しにしたが あまりにもチャチ過ぎて(泣)
天気が良かったので山菜採りへ いつも早い時期にタラの芽が取れる場所へ行くと そこそこ出ていたので食べる分は取れた。
連休はどこにも行かない。 でも、桜は待ってくれない。 地元の桜スポットへ行ってみた。
羊蹄山と桜から1本撮れる場所で 最近はsnsで少し有名になっていて 今日もレンタカーがそこそこきていた。
が、桜は咲いていない。 俺は近いからまたすぐに来られるが 遠くから来た人は可哀想だ(笑)
天気が悪い予報なので作業は延期。 庭の土を重機で取って 駐車場を広げるのはしばらくおあずけか?
今日もほとんど外出せず。 ライブカメラで日本旅行(笑) 午後からはバスケと野球のライブ鑑賞。
天気が良かったが風が強い。 外回りを片付けようと思ったが 風が強くて寒いのでキャンセル(笑)
それから家に籠る。 youtubeの全国各地のライブカメラで 旅行した気分になれたわ(爆)
今日はチビ2号は開校記念日で休みだが 練習試合で少し大きな町まで遠征。 なんだか忙しそうだ(笑)
試合を録画して父兄がいたらしく 夜には2号のママから送られてきた。 なんて便利な時代なんだろう。
俺がビデオに撮られるようになったのは 30歳を超えてからで しかもポータブルデッキを肩からぶら下げて(爆)
当時の金額でかなり高かった記憶があるが 子供達の成長記録もかなり早い時代からあり そこだけは一般家庭よりも優位(爆)
で、2号は少しだけ出ていたが、 やはりミニバス時代とほぼ同じで ダッシュすることはほとんどなかった。
これが俺にとってはかなり嫌なプレーで 人より速く走ればパスはもらえるし ちゃんと守れるんだけどなー(笑)
もう5月。 早いな また冬が来る(爆)
天気が良いので切り取ったおんこの木の始末に 荷台に乗せて山へ走ってきた。 何回か積んだら荷台はとてつもなく汚くなった(泣)
自然木の伐採してある場所に行き 積んで行った木を下ろすが 自然木の放置は何年で土に戻るのか疑問だ(笑)
oyazy
|